差分

編集の要約なし
25行目: 25行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
:第32話でガルデンが味方に加入した際、同時にイベントでこの形態となる。<br />原作では[[ガルデン]]復活時には既に変身可能になっており、精霊石を手に入れた経緯及びクラスチェンジに至る過程が謎であった。NEOでは精霊石は[[エルンスト機関]]が所持しており、[[デビルウルタリア]]撃破後に入手することとなる。そして[[クラスチェンジ]]は、『[[NG騎士ラムネ&40|ラムネ]]』の最終決戦イベントとのクロスオーバーで行われる。<br />武器攻撃力と命中が上がっているが、その反面消費ENが増えて燃費が悪くなったのが難点。<br />なおユニットリスト等では「R/シュテル」と短縮表記される。
+
:第32話でガルデンが味方に加入した際、同時にイベントでこの形態となる。原作では[[ガルデン]]復活時には既に変身可能になっており、精霊石を手に入れた経緯及びクラスチェンジに至る過程が謎であった。『NEO』では精霊石は[[エルンスト機関]]が所持しており、[[デビルウルタリア]]撃破後に入手することとなる。そして[[クラスチェンジ]]は、『[[NG騎士ラムネ&40|ラムネ]]』の最終決戦イベントとのクロスオーバーで行われる。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
:武器攻撃力と命中が上がっているが、その反面消費ENが増えて燃費が悪くなったのが難点。なおユニットリスト等では「R/シュテル」と短縮表記される。
:『NEO』時より武器特性が増加しており、リューナイト・ゼファーと比較して小回りが効くようになっている。<br />最大火力であるライダース・ソードに貫通などがないため最終的な火力では主役勢に一歩劣るが、[[黒騎士_(特殊スキル)#特殊スキルとしての黒騎士|黒騎士]]による効果により気力が上昇しやすいため聖戦士の証などで最大気力を上げて基礎火力を高めるという手もある。またガルデンが精神を持つため積極的に援護攻撃・防御を行いSPを溜めて熱血をコンスタントに活用できる。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 +
:『NEO』時より武器特性が増加しており、リューナイト・ゼファーと比較して小回りが効くようになっている。
 +
:最大火力であるライダース・ソードに貫通などがないため最終的な火力では主役勢に一歩劣るが、[[黒騎士_(特殊スキル)#特殊スキルとしての黒騎士|黒騎士]]による効果により気力が上昇しやすいため聖戦士の証などで最大気力を上げて基礎火力を高めるという手もある。またガルデンが精神を持つため積極的に援護攻撃・防御を行いSPを溜めて熱血をコンスタントに活用できる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集