差分

182 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 15:06
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:[[サイモン]]と共に登場。今回は初の[[マキシンガル合金]]製の鎧獣士として登場し、味方ユニット全ての攻撃を無効化するなどインパクト大。
 
:[[サイモン]]と共に登場。今回は初の[[マキシンガル合金]]製の鎧獣士として登場し、味方ユニット全ての攻撃を無効化するなどインパクト大。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::合体攻撃が採用されている作品だが、流石にサイモンとの合体攻撃は未実装。
 
::合体攻撃が採用されている作品だが、流石にサイモンとの合体攻撃は未実装。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:未来世界で登場。何故かカーメン・カーメンが引き連れてくる。
 
:未来世界で登場。何故かカーメン・カーメンが引き連れてくる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
:今回も多少硬いだけのザコ、と思いきやサイモンとの[[合体攻撃]]が実装された。攻撃力もあり移動後に使用できるため、油断せずに戦おう。
 
:今回も多少硬いだけのザコ、と思いきやサイモンとの[[合体攻撃]]が実装された。攻撃力もあり移動後に使用できるため、油断せずに戦おう。
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::リメイク前と同じく高いHPと装甲を誇り、合体攻撃も繰り出してくる。数は少ないので、早めにどちらかを撃墜してしまおう。
 
::リメイク前と同じく高いHPと装甲を誇り、合体攻撃も繰り出してくる。数は少ないので、早めにどちらかを撃墜してしまおう。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:Aと同じくサイモンとの合体攻撃を備えている。難易度の関係もあり、相手はしやすい。
+
:『A』と同じくサイモンとの合体攻撃を備えている。難易度の関係もあり、相手はしやすい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
:初参戦作品。「鎧獣士ダイモン」表記。マキシンガル合金絡みのイベントは一切ないため、少し硬いだけのユニットになっている。
 
:初参戦作品。「鎧獣士ダイモン」表記。マキシンガル合金絡みのイベントは一切ないため、少し硬いだけのユニットになっている。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
  
31,849

回編集