32行目:
32行目:
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
:初登場作品。コン・バトラーチームに比べると影は薄い。
:初登場作品。コン・バトラーチームに比べると影は薄い。
−
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:[[竜崎勇]]博士を「良きライバルだった」と呼ぶシーンがある。
:[[竜崎勇]]博士を「良きライバルだった」と呼ぶシーンがある。
−
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
:早々にコン・バトラーチームをロンド・ベルに送ろうとするが、豹馬の負傷で先送りに。合流シナリオには[[DVE]]がある。
:早々にコン・バトラーチームをロンド・ベルに送ろうとするが、豹馬の負傷で先送りに。合流シナリオには[[DVE]]がある。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
55行目:
55行目:
:
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
:
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:
:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
:シリーズで唯一、[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]との絡みがある。「[[地球]]への愛故に人間を愛していない」という考えの一致を理由として彼から協力を求められるが、拒否することになる。
:シリーズで唯一、[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]との絡みがある。「[[地球]]への愛故に人間を愛していない」という考えの一致を理由として彼から協力を求められるが、拒否することになる。
−
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
:
:
−
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
:
:
−
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
:
:
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander}}
:
:
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
:
:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
:当初は廃墟で酒浸りの生活を送っており、[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の侵攻の際にも、人間などどうなってもいいと思い動くことはなかった。万丈から[[地球]]そのものを滅ぼそうとする銀河帝国軍の襲来を聞き、重い腰を上げて[[コン・バトラーV]]起動に協力することになる。
:当初は廃墟で酒浸りの生活を送っており、[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の侵攻の際にも、人間などどうなってもいいと思い動くことはなかった。万丈から[[地球]]そのものを滅ぼそうとする銀河帝国軍の襲来を聞き、重い腰を上げて[[コン・バトラーV]]起動に協力することになる。
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:コン・バトラー系のユニットクエストなどに登場。
:コン・バトラー系のユニットクエストなどに登場。
−
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:序章ワールド1から登場。
:序章ワールド1から登場。