1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超重神グラヴィオンZwei}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超重神グラヴィオンZwei}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
20行目:
21行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
:初登場作品。第55話「永遠に輝け、僕らの星よ」前半マップに出現する、ゼラバイア勢の大ボス。マップ開始と共に前方に移動し始め、マップ南端に到達されるとゲームオーバー。この移動は少々扱いが特殊であり周囲を囲んでも防げない。また行動とは別扱いであり、移動後に攻撃などの行動を行う。擬似的にだが[[2回行動]]を行っていると言える。マップ兵器の範囲がかなり広く、[[脱力]]なしでは封じるのが難しい。さらに強化パーツのS-アダプターで武器の地形適応までSになっているので回避系の精神コマンドを忘れないように。
:初登場作品。第55話「永遠に輝け、僕らの星よ」前半マップに出現する、ゼラバイア勢の大ボス。マップ開始と共に前方に移動し始め、マップ南端に到達されるとゲームオーバー。この移動は少々扱いが特殊であり周囲を囲んでも防げない。また行動とは別扱いであり、移動後に攻撃などの行動を行う。擬似的にだが[[2回行動]]を行っていると言える。マップ兵器の範囲がかなり広く、[[脱力]]なしでは封じるのが難しい。さらに強化パーツのS-アダプターで武器の地形適応までSになっているので回避系の精神コマンドを忘れないように。