差分

18 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 01:34
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{登場メカ概要
+
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::TANGRAM]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::TANGRAM]]
 
| 登場作品 = [[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
38行目: 38行目:     
===[[αシリーズ]]===
 
===[[αシリーズ]]===
   
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
:名前のみ登場。[[チーフ]]の台詞等で言及されている。
 
:名前のみ登場。[[チーフ]]の台詞等で言及されている。
    
===携帯機シリーズ===
 
===携帯機シリーズ===
 
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
;[[スーパーロボット大戦K]]
   
:初登場作品。[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]に乗っ取られた[[ダイモン・タングラム]]の状態で登場。数々の侵略者を[[地球]]に呼び寄せると共に、ダイモンの隠れ蓑としても利用されていた。
 
:初登場作品。[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]に乗っ取られた[[ダイモン・タングラム]]の状態で登場。数々の侵略者を[[地球]]に呼び寄せると共に、ダイモンの隠れ蓑としても利用されていた。
 
:ちなみに2019年に公開された『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001』公式サイト内の「InsideTheGate」にて、本作にバーチャロイドとパイロットが召喚されたのもタングラムの力のためと判明している。<ref>[https://virtual-on.sega.jp/masterpiece/insideTheGate/chronicle.html#32 電脳戦機バーチャロン masterpiece 公式サイト / CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON masterpiece 1995 - 2001 OFFICIAL SITE] 2020年7月5日閲覧。</ref>
 
:ちなみに2019年に公開された『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001』公式サイト内の「InsideTheGate」にて、本作にバーチャロイドとパイロットが召喚されたのもタングラムの力のためと判明している。<ref>[https://virtual-on.sega.jp/masterpiece/insideTheGate/chronicle.html#32 電脳戦機バーチャロン masterpiece 公式サイト / CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON masterpiece 1995 - 2001 OFFICIAL SITE] 2020年7月5日閲覧。</ref>
    
==人間関係==
 
==人間関係==
   
;[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]
 
;[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]
 
:制御を乗っ取られており、事象を操る能力を悪用されている。
 
:制御を乗っ取られており、事象を操る能力を悪用されている。
74行目: 71行目:     
==関連機体==
 
==関連機体==
   
;ベビータングラム
 
;ベビータングラム
 
:『電脳戦機バーチャロン フォース』に登場する2機1組の小さなタングラム。基礎訓練講習の最終ターゲットとして登場。
 
:『電脳戦機バーチャロン フォース』に登場する2機1組の小さなタングラム。基礎訓練講習の最終ターゲットとして登場。
31,849

回編集