34行目:
34行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
:今回はDEAVAの負の部分が出ず、その代わり[[風見博士]]がアクエリオンと[[双翅]]のデータを[[新地球連邦]]に流して造られた。必ず3機セットで出現するが、初登場ステージ「楽園の追放者」/「紅い道」においてグレン機を最後に撃墜すると、[[バザー]]を経て味方でも強攻型アクエリオンが使用できるようになる。
:今回はDEAVAの負の部分が出ず、その代わり[[風見博士]]がアクエリオンと[[双翅]]のデータを[[新地球連邦]]に流して造られた。必ず3機セットで出現するが、初登場ステージ「楽園の追放者」/「紅い道」においてグレン機を最後に撃墜すると、[[バザー]]を経て味方でも強攻型アクエリオンが使用できるようになる。
:デフォルトパイロットはつぐみとリーナ。武装が射撃中心なので、つぐみにとっては相性の良い機体。敵機体は無人機でHP40000と耐久力が高いが、攻撃力はそれほどでもない。しかし、厄介な敵である。
:デフォルトパイロットはつぐみとリーナ。武装が射撃中心なので、つぐみにとっては相性の良い機体。敵機体は無人機でHP40000と耐久力が高いが、攻撃力はそれほどでもない。しかし、厄介な敵である。
−
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク}}
−
:時の輪で循環された別の[[多元世界]]に配備された強行型アクエリオン。立場は敵味方とも同じ。
+
::時の輪で循環された別の[[多元世界]]に配備された強行型アクエリオン。立場は敵味方とも同じ。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==