16行目:
16行目:
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
−
[[プトレマイオス]]の操舵士。愛称はリヒティ。<br />明るく陽気な性格で、軽口を言って窘められることもある。両親は太陽光発電の技術者だったが事故で死亡しており、自身も重傷を負って身体の半分を機械化している。
+
[[プトレマイオス]]の操舵士。愛称は「'''リヒティ'''」。<br />明るく陽気な性格で、軽口を言って窘められることもある。また、同僚の[[クリスティナ・シエラ|クリス]]に思いを寄せているが、軽くあしらわれている。
−
同僚の[[クリスティナ・シエラ|クリスティナ]]に思いを寄せているが、軽くあしらわれていた。
+
両親は太陽光発電の技術者だったが、太陽光発電紛争で死亡しており、まだ幼かったリヒティ自身も重傷を負い、身体の半分を機械化している。そのことを仲間達に悟らせないように、服装(水着も)は全身を覆うものを着用していた。<br />
+
国連軍の[[ソレスタルビーイング]]掃討作戦にて、輸送艦[[プトレマイオス]]のブリッジ部分を狙った[[GN-X]]の砲撃から、我が身を呈してクリスを守り切るが、リヒティ自身は致命傷を負ってしまう。
+
そして死の間際に、秘かに想いを寄せていたクリスから「すぐ近くにこんな良い男、いるじゃない」と[[愛]]の告白を受け、安らかに息を引き取ったのであった。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== Zシリーズ ===
=== Zシリーズ ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
−
:初登場作品。サブパイロットな上に後半までトレミーに武装がないので声を聞く機会は稀。今作ではシナリオの関係上トレミーが沈まないので死亡しないため、原作と違い最終話まで生き残る。が、クリア後の予告では彼やクリスの死亡シーンの再現が示唆される。
+
:初登場作品。サブパイロットな上に後半までトレミーに武装がないので声を聞く機会は稀。
+
:今作ではシナリオの関係上トレミーが沈まないので死亡しないため、原作と違い最終話まで生き残る。だが、クリア後の予告では彼やクリスの死亡シーンの再現が示唆される。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:前述の予告通り、プロローグでは原作と同様死亡する。なお、新規の顔グラが追加されているのだが、使う前に死亡してしまう。
:前述の予告通り、プロローグでは原作と同様死亡する。なお、新規の顔グラが追加されているのだが、使う前に死亡してしまう。
42行目:
45行目:
:男性クルー同士、仲が良い。
:男性クルー同士、仲が良い。
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
−
:同じクルーであり、プトレマイオスの指揮者。
+
:同じクルーであり、[[ソレスタルビーイング]]の戦術予報士。
;[[フェルト・グレイス]]
;[[フェルト・グレイス]]
:同じクルー。
:同じクルー。
49行目:
52行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
+
;「両親は軌道エレベーターの技術者だったんですけどね…」<br />「ガキの頃の太陽光発電紛争で、アッサリッスよ」
+
:1st第24話にて。[[クリスティナ・シエラ|クリス]]から[[ソレスタルビーイング]]に参加した理由を聞かれて。
+
:リヒティは明るい口調で語るが、彼もまた[[ガンダムマイスター]]達と同様、幼少期に戦争ですべてを奪われた人間であったことが判明する。そして…。
;「大丈夫っすよ…」<br />「親と一緒に巻き込まれて、身体の半分がこんな感じ……'''生きているのか、死んでいるのか……'''」
;「大丈夫っすよ…」<br />「親と一緒に巻き込まれて、身体の半分がこんな感じ……'''生きているのか、死んでいるのか……'''」
:[[GN-X]]の砲撃からクリスを庇って、機械の半身を晒した際に。
:[[GN-X]]の砲撃からクリスを庇って、機械の半身を晒した際に。
;「ホントっすよ…」<br />「ホン…ト……」
;「ホントっすよ…」<br />「ホン…ト……」
−
:上記の台詞の後、クリスから「すぐ近くにこんな良い男がいるのに、見る目がなかった」と言われて。そしてアニメではこれが彼の最期の台詞となった。なお、[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では死亡しない為、この台詞は再世篇冒頭まで持ち越しとなった。
+
:上記の台詞の後、クリスから「すぐ近くにこんな良い男がいるのに、見る目がなかった」と言われて。そしてアニメではこれが彼の最期の台詞となった。
+
:なお、[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では死亡しない為、この台詞は、[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]冒頭まで持ち越しとなった。
;「……でも……いいや……。少しだけ、夢、叶った……から……」
;「……でも……いいや……。少しだけ、夢、叶った……から……」
−
:小説版ではさらにこの台詞が続く。
+
:小説版では、さらにこの台詞が続く。
−
;「何してるんすか。みんなまだ、必死に生きてるっすよ」
+
;「何してるんスか。みんなまだ、必死に生きてるッスよ」
−
:劇場版で、刹那の夢の中にクリスと共に現れて。
+
:劇場版で、昏睡状態にあった[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の夢の中にクリスと共に現れて。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
63行目:
70行目:
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
−
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
;[[プトレマイオス]]
;[[プトレマイオス]]
−
:
+
:操舵主を担当する。なお、彼の操舵主としての腕前は、[[ラッセ・アイオン|ラッセ]]が高く評価している。
−
<!-- == 余談 == -->
+
== 余談 ==
+
*リヒティは1st終盤で死亡するが、2nd前期OP映像に[[クリスティナ・シエラ|クリス]]、そして[[ロックオン・ストラトス|ニール・ディランディ]]と共に登場している。
+
*なお、リヒティの姓は、ツ「ェ」ーリではなく、ツ「'''エ'''」ーリである。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->