差分

編集の要約なし
8行目: 8行目:  
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|貞本義行}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|貞本義行}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[サポートユニット]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
   42行目: 42行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:中盤より参戦。戦闘時の音声が新録されているが、宮村優子氏の体調が芳しくなかったためか旧世紀版のアスカのからの音声流用が多く、[[中断メッセージ]]も過去収録分のライブラリとなっている。
 
:中盤より参戦。戦闘時の音声が新録されているが、宮村優子氏の体調が芳しくなかったためか旧世紀版のアスカのからの音声流用が多く、[[中断メッセージ]]も過去収録分のライブラリとなっている。
 
:第46話[[日本]]ルート「成功確率0.0001%」終了後選択肢でマリとの二択となる。3号機凍結ルートに進んだ場合は最終話まで使用可能で、原作以上にシンジと打ち解け親密になるのだが…。
 
:第46話[[日本]]ルート「成功確率0.0001%」終了後選択肢でマリとの二択となる。3号機凍結ルートに進んだ場合は最終話まで使用可能で、原作以上にシンジと打ち解け親密になるのだが…。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:『Q』設定で登場し、第23話「最後の来訪者」で他のEVAパイロットと共に参入する。音声も多く新録されている。
 
:『Q』設定で登場し、第23話「最後の来訪者」で他のEVAパイロットと共に参入する。音声も多く新録されている。
 
:『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q|Q]]』同様の顛末を辿ってきたためシンジ達とは『ヱヴァの世界』で敵対していたが、再び[[多元世界]]に転移してきたことで一時的にシンジ達と共闘することになる。
 
:『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q|Q]]』同様の顛末を辿ってきたためシンジ達とは『ヱヴァの世界』で敵対していたが、再び[[多元世界]]に転移してきたことで一時的にシンジ達と共闘することになる。
51行目: 51行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
:シリーズで初めて新劇場版設定で参戦。中盤で適正試験に協力していた[[デュオ・マックスウェル]]、[[ヒルデ・シュバイカー]]と共に登場。
 
:シリーズで初めて新劇場版設定で参戦。中盤で適正試験に協力していた[[デュオ・マックスウェル]]、[[ヒルデ・シュバイカー]]と共に登場。
 
:原作での人間関係の変化を踏襲してか[[友情]]を覚える。変わりに[[努力]]を失ったが、EVA2号機の機体ボーナス「経験値+」に受け継がれている。
 
:原作での人間関係の変化を踏襲してか[[友情]]を覚える。変わりに[[努力]]を失ったが、EVA2号機の機体ボーナス「経験値+」に受け継がれている。
75行目: 75行目:     
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
 +
:'''[[ド根性]]、[[直感]]、[[突撃]]、[[闘志]]、[[直撃]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:'''[[直感]]、[[直撃]]、[[集中]]、[[友情]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[直感]]、[[直撃]]、[[集中]]、[[友情]]、[[熱血]]'''
 
:上述の通り、良好な人間関係を築いていたので「友情」を覚える。しかし「魂」を習得しなくなったので、一撃の重さではシンジに譲る。
 
:上述の通り、良好な人間関係を築いていたので「友情」を覚える。しかし「魂」を習得しなくなったので、一撃の重さではシンジに譲る。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
  −
:'''[[ド根性]]、[[直感]]、[[突撃]]、[[闘志]]、[[直撃]]'''
   
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[ド根性]]、[[努力]]、[[直感]]、[[気合]]、[[突撃]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[努力]]、[[直感]]、[[気合]]、[[突撃]]、[[熱血]]'''
90行目: 90行目:     
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]([[時獄篇]]/[[天獄篇]])
 +
:'''[[見切り]]、[[気力+ボーナス|気力+(壊滅)]]、[[闘争心]]'''
 +
:序盤から気力が上がりやすく、AB取得後は速攻に磨きがかかる。
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:'''[[シンクロ率]]、[[カウンター]]、[[援護攻撃]]、[[コンボ|アタックコンボ]]'''
 
:'''[[シンクロ率]]、[[カウンター]]、[[援護攻撃]]、[[コンボ|アタックコンボ]]'''
 
:アスカらしく攻撃的なスキルを習得する。シンクロ率はシンジより低く、レイより高い。
 
:アスカらしく攻撃的なスキルを習得する。シンクロ率はシンジより低く、レイより高い。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]([[時獄篇]]/[[天獄篇]])
  −
:'''[[見切り]]、[[気力+ボーナス|気力+(壊滅)]]、[[闘争心]]'''
  −
:序盤から気力が上がりやすく、AB取得後は速攻に磨きがかかる。
   
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[シンクロ率]]、[[見切り]]L1、[[闘争心]]L1、[[気力限界突破]]L1'''
 
:'''[[シンクロ率]]、[[見切り]]L1、[[闘争心]]L1、[[気力限界突破]]L1'''
31,849

回編集