差分

132 バイト追加 、 2020年11月18日 (水) 22:59
編集の要約なし
43行目: 43行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:初登場作品。原作通り[[サードインパクト]]を引き起こすべく[[ゼーレ]]が投入し、[[EVA弐号機]]が単機で相手をすることになる。弐号機のENが切れるまで9機撃破するのが勝利条件(とはいえ[[アンビリカルケーブル]]を繋いでいれば全く問題ない)。9機破壊すると原作通りに復活するが、弐号機が鳥葬になる前に[[マジンカイザー]](入手している場合のみ)、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]、[[ライディーン]]、[[主人公]]機を筆頭とした[[スーパーロボット]]軍団が到着する。味方の[[気力]]は150になっているので、楽に蹴散らせる。
 
:初登場作品。原作通り[[サードインパクト]]を引き起こすべく[[ゼーレ]]が投入し、[[EVA弐号機]]が単機で相手をすることになる。弐号機のENが切れるまで9機撃破するのが勝利条件(とはいえ[[アンビリカルケーブル]]を繋いでいれば全く問題ない)。9機破壊すると原作通りに復活するが、弐号機が鳥葬になる前に[[マジンカイザー]](入手している場合のみ)、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]、[[ライディーン]]、[[主人公]]機を筆頭とした[[スーパーロボット]]軍団が到着する。味方の[[気力]]は150になっているので、楽に蹴散らせる。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::追加シナリオでは[[碇ゲンドウ]]が[[第1使徒アダム]]の力で量産機を再生させ、手駒として運用する。全機が[[気力]]150なので、反撃を食わない[[マップ兵器]]を利用するなどして確実に葬りたい。なお、この面では増援に[[衝撃のアルベルト]]が登場し、[[第3使徒サキエル]]戦以来となる破天荒な戦いぶりが見られ、条件さえ整えれば使徒を撃破することも可能なので必見。
 
::追加シナリオでは[[碇ゲンドウ]]が[[第1使徒アダム]]の力で量産機を再生させ、手駒として運用する。全機が[[気力]]150なので、反撃を食わない[[マップ兵器]]を利用するなどして確実に葬りたい。なお、この面では増援に[[衝撃のアルベルト]]が登場し、[[第3使徒サキエル]]戦以来となる破天荒な戦いぶりが見られ、条件さえ整えれば使徒を撃破することも可能なので必見。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:生き残っていたゼーレが[[αナンバーズ]]に差し向ける。EVA初号機を寄代としてサードインパクトを引き起こそうとするが、シンジが自我を取り戻したため失敗。その後はDC版α同様にゲンドウの手に渡り、αナンバーズと最後の戦いを行う。寄代状態の初号機に付き従っている際は無限再生するが、ゲンドウとの最終決戦時は普通に破壊できる。
 
:生き残っていたゼーレが[[αナンバーズ]]に差し向ける。EVA初号機を寄代としてサードインパクトを引き起こそうとするが、シンジが自我を取り戻したため失敗。その後はDC版α同様にゲンドウの手に渡り、αナンバーズと最後の戦いを行う。寄代状態の初号機に付き従っている際は無限再生するが、ゲンドウとの最終決戦時は普通に破壊できる。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander}}
 
:[[ソーディアン]]が手駒として運用しており、ソーディアン側についた[[パプテマス・シロッコ]]が決戦の際に従えている。この世界では製造はまだ行われていないが、ソーディアンの巡った世界の中に量産機が既に配備された世界があり、そこで情報を入手した模様。HPが一定以上に減ると一度だけ全回復し、しかも大幅にパワーアップしてしまうので、必殺技を使うなどして回復させずに仕留めたい。
 
:[[ソーディアン]]が手駒として運用しており、ソーディアン側についた[[パプテマス・シロッコ]]が決戦の際に従えている。この世界では製造はまだ行われていないが、ソーディアンの巡った世界の中に量産機が既に配備された世界があり、そこで情報を入手した模様。HPが一定以上に減ると一度だけ全回復し、しかも大幅にパワーアップしてしまうので、必殺技を使うなどして回復させずに仕留めたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:大まかな流れは前々作『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と一緒。今回は『α』での[[流竜馬]]や[[兜甲児]]達の代わりに、[[ロム・ストール]]がいつもの口上とともに救援一番手として駆けつけてくれる。他のシーン同様、お約束的に「!?」と驚愕してくれる量産機がなかなかシュール。
 
:大まかな流れは前々作『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と一緒。今回は『α』での[[流竜馬]]や[[兜甲児]]達の代わりに、[[ロム・ストール]]がいつもの口上とともに救援一番手として駆けつけてくれる。他のシーン同様、お約束的に「!?」と驚愕してくれる量産機がなかなかシュール。
 
:次面「遙か久遠の彼方」にて再戦するが、気力の上がっていない状態でまともにやり合うと手強いので1機ずつ確実に撃破しよう。こちらでは敗北条件に関わる機体が多い上に、あろうことかその敗北条件になっている機体(特に初号機)ばかりを執拗に狙ってくるのでMX最大の難ステージとなっている。
 
:次面「遙か久遠の彼方」にて再戦するが、気力の上がっていない状態でまともにやり合うと手強いので1機ずつ確実に撃破しよう。こちらでは敗北条件に関わる機体が多い上に、あろうことかその敗北条件になっている機体(特に初号機)ばかりを執拗に狙ってくるのでMX最大の難ステージとなっている。
:;[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE}}
 
::HPがPS2版から1.5倍跳ね上がってるので更に倒すのが面倒になった。
 
::HPがPS2版から1.5倍跳ね上がってるので更に倒すのが面倒になった。
  
31,849

回編集