24行目:
24行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:序盤の中東ルートでのみ登場。OZ内部では外様にあたるカミーユやシン達を小馬鹿にし、散々煽ったものの内心ではアレックス共々馬鹿にされていた。アレックス共々生身のヒイロをMSで攻撃したことに怒ったゼクスに挑んで速攻で粛清されるため、敵として戦うことは一切無いという雑な扱いで退場する。
:序盤の中東ルートでのみ登場。OZ内部では外様にあたるカミーユやシン達を小馬鹿にし、散々煽ったものの内心ではアレックス共々馬鹿にされていた。アレックス共々生身のヒイロをMSで攻撃したことに怒ったゼクスに挑んで速攻で粛清されるため、敵として戦うことは一切無いという雑な扱いで退場する。
32行目:
32行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
:初登場は「オペーレーション・デイブレイク」での会話シーン。何処かのムゲ基地を[[アレックス (ガンダムW)|相棒]]と共に高笑いしながら攻めていた。直後の選択肢で独立軍ルートを選択すると次の「さらば戦士よ」では登場と共にゼクスの粛清イベントが発生し、一度も戦わないまま退場する。一方で[[OZ]]ルートではロームフェラ派の兵士としてトーラスに乗って何度か登場する。同じマップにいるのに一言も台詞がないことが多い[[ブラン・ブルターク]]や[[ベン・ウッダー]]と比べると割と台詞にも恵まれている。
:初登場は「オペーレーション・デイブレイク」での会話シーン。何処かのムゲ基地を[[アレックス (ガンダムW)|相棒]]と共に高笑いしながら攻めていた。直後の選択肢で独立軍ルートを選択すると次の「さらば戦士よ」では登場と共にゼクスの粛清イベントが発生し、一度も戦わないまま退場する。一方で[[OZ]]ルートではロームフェラ派の兵士としてトーラスに乗って何度か登場する。同じマップにいるのに一言も台詞がないことが多い[[ブラン・ブルターク]]や[[ベン・ウッダー]]と比べると割と台詞にも恵まれている。