23行目:
23行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:序盤からムゲ帝国の雑魚として登場。今回も一般兵用の機体のみ。
:序盤からムゲ帝国の雑魚として登場。今回も一般兵用の機体のみ。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]やムゲの手駒として登場。雑魚だが後半の登場なためHPは高め。
:[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]やムゲの手駒として登場。雑魚だが後半の登場なためHPは高め。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander}}
:ムゲ勢では唯一の雑魚。HPは低いが移動速度が速め。[[キャンベル星人]]のメカと同時に出現してくる。
:ムゲ勢では唯一の雑魚。HPは低いが移動速度が速め。[[キャンベル星人]]のメカと同時に出現してくる。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
;[[新スーパーロボット大戦]]
−
:没データが存在。スペシャルディスクのカラオケモードでその姿が見られる。
+
:没データが存在。
−
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
+
::カラオケモードでその姿が見られる。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
:実際に戦うのはこれが初。ストーリーの関係もあり、序盤から登場する。パイロットは[[ムゲ兵]]。序盤から登場するのでHPも機動力も低い。序盤は[[陸|陸地]]で行動するが、中盤以降になると[[飛行]]するようになる。
:実際に戦うのはこれが初。ストーリーの関係もあり、序盤から登場する。パイロットは[[ムゲ兵]]。序盤から登場するのでHPも機動力も低い。序盤は[[陸|陸地]]で行動するが、中盤以降になると[[飛行]]するようになる。
−
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
:雑魚としては固め。捕獲すると[[チョバムアーマー]]に変換できる。いわゆる[[AI]]の「ムゲ戦闘メカ」がパイロット扱い。
:雑魚としては固め。捕獲すると[[チョバムアーマー]]に変換できる。いわゆる[[AI]]の「ムゲ戦闘メカ」がパイロット扱い。
−
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
::ムゲ戦闘メカに[[ベムボーグ]]と同様のSEがついた。
::ムゲ戦闘メカに[[ベムボーグ]]と同様のSEがついた。