4行目:
4行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ}}
| 声優 = {{声優|野田圭一|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|野田圭一|SRW=Y}}
−
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安田達矢}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|兼森義則}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安田達矢}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|兼森義則}}(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
−
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
}}
}}
30行目:
30行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:初登場作品。ゼンガールートで敵として登場。
:初登場作品。ゼンガールートで敵として登場。
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]の条件を満たせば仲間になる。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』においてのゼンガールートの続編であるトウマルートの設定から、ゼンガールートで仲間になったのが正史のようである。仲間になった後に全くイベントがなかった[[キャプテン・ラドラ|ラドラ]]と違い、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]と剣のうち合いをする場面がある。パイロット・ユニット共、宇宙での地形適応が悪いのでPP養成による補正が必要となる。
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]の条件を満たせば仲間になる。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』においてのゼンガールートの続編であるトウマルートの設定から、ゼンガールートで仲間になったのが正史のようである。仲間になった後に全くイベントがなかった[[キャプテン・ラドラ|ラドラ]]と違い、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]と剣のうち合いをする場面がある。パイロット・ユニット共、宇宙での地形適応が悪いのでPP養成による補正が必要となる。