37行目:
37行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== Zシリーズ ===
=== Zシリーズ ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
−
:声付き参戦。[[マクロス・クォーター]]に乗船して世界情勢を見極める役目を補う。本作ではキャラクター付けの意味合いで[[シオニー・レジス|この人物]]との接点がある(どちらも演者は小林沙苗氏)。
+
:声付き参戦。[[マクロス・クォーター]]のサブパイロット。世界情勢を見極める役目を補う。本作ではキャラクター付けの意味合いで[[シオニー・レジス|この人物]]との接点がある(どちらも演者は小林沙苗氏)。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:破界篇に引き続いて登場。父親の[[ハワード・グラス|ハワード]]が暗殺される展開は再現されていない。
:破界篇に引き続いて登場。父親の[[ハワード・グラス|ハワード]]が暗殺される展開は再現されていない。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]/[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]])
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇}} / {{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇}})
:劇場版設定であるが、前作と同一人物である。[[FIRE BOMBER]]関係のイベントで荒ぶるオズマに釘を刺す描写が多く、関係が進展しているように思わせる。
:劇場版設定であるが、前作と同一人物である。[[FIRE BOMBER]]関係のイベントで荒ぶるオズマに釘を刺す描写が多く、関係が進展しているように思わせる。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
:初登場作品。
:初登場作品。
−
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
:劇場版に準じる形で登場。
:劇場版に準じる形で登場。
−
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
:劇場版原作終了後の設定で登場。
:劇場版原作終了後の設定で登場。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
:[[マクロス・クォーター]]のサブパイロット。
:[[マクロス・クォーター]]のサブパイロット。
−
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OperationExtend}}
:TV版原作終了後の設定で登場する。
:TV版原作終了後の設定で登場する。