差分

110 バイト追加 、 2020年11月8日 (日) 19:50
31行目: 31行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:初登場作品。中盤に[[ダヤッカイザー]]で参戦後、原作同様[[ダイグレン]]の艦長となる。
 
:初登場作品。中盤に[[ダヤッカイザー]]で参戦後、原作同様[[ダイグレン]]の艦長となる。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:今回はスポット参戦のみ。[[アークグレン]]に搭乗するが武器がないので専ら[[精神コマンド]]要員。[[不屈]]をかけて自身のガードを固めつつ、[[友情]]でHP回復するのがとりあえずの仕事。
 
:今回はスポット参戦のみ。[[アークグレン]]に搭乗するが武器がないので専ら[[精神コマンド]]要員。[[不屈]]をかけて自身のガードを固めつつ、[[友情]]でHP回復するのがとりあえずの仕事。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:[[超銀河ダイグレン]]の艦長として最終盤に加入。最終話では[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]のサブパイロットとなる。エースボーナスを取得すればシナリオ開始時から[[愛]]が使えるようになるが、無理して取得する必要はない。1周目では[[SPアップ]]の養成が無難だろう。
 
:[[超銀河ダイグレン]]の艦長として最終盤に加入。最終話では[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]のサブパイロットとなる。エースボーナスを取得すればシナリオ開始時から[[愛]]が使えるようになるが、無理して取得する必要はない。1周目では[[SPアップ]]の養成が無難だろう。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:超銀河ダイグレンと共に第50話に加入する。
 
:超銀河ダイグレンと共に第50話に加入する。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:中盤に[[アークグレン]]に乗って参入するが、普段は亜空間に待機しているため当初は[[NPC]]。終盤に[[超銀河ダイグレン]]に乗って参戦。
 
:中盤に[[アークグレン]]に乗って参入するが、普段は亜空間に待機しているため当初は[[NPC]]。終盤に[[超銀河ダイグレン]]に乗って参戦。
 
:参戦時の撃墜数は42のため、エースボーナスは無理して取る程のものではない。[[激励]]がSP35で使えるなど見どころはあるので、単体で育てるなら[[先制攻撃]]や[[ヒット&アウェイ]]を養成しよう。
 
:参戦時の撃墜数は42のため、エースボーナスは無理して取る程のものではない。[[激励]]がSP35で使えるなど見どころはあるので、単体で育てるなら[[先制攻撃]]や[[ヒット&アウェイ]]を養成しよう。
31,849

回編集