30行目:
30行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:「戦闘獣オベリウス」表記。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場する。
:「戦闘獣オベリウス」表記。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場する。
:[[ロボット大図鑑]]に「はじめの方に出てきた敵メカは、比較的覚えている人が多い。これが、彼が選考された主な理由である」と記載されている。
:[[ロボット大図鑑]]に「はじめの方に出てきた敵メカは、比較的覚えている人が多い。これが、彼が選考された主な理由である」と記載されている。
:[[HP]]は他の戦闘獣に劣るが、破壊光線に注意。
:[[HP]]は他の戦闘獣に劣るが、破壊光線に注意。
−
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
:「戦闘獣オベリウス」表記。DC地上軍の戦力として登場し、同時に出現する[[グラトニオス]]には武器性能や地形適応で劣るが基本は互角の性能である。やはり、威力の高い破壊光線が厄介。接近武器のくちばしも威力は中々。[[運動性]]の高い機体で攻略しよう。
:「戦闘獣オベリウス」表記。DC地上軍の戦力として登場し、同時に出現する[[グラトニオス]]には武器性能や地形適応で劣るが基本は互角の性能である。やはり、威力の高い破壊光線が厄介。接近武器のくちばしも威力は中々。[[運動性]]の高い機体で攻略しよう。
−
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:『F』とほぼ同様の扱い。主に地上編で戦う。武装は前回の据え置きだが、HPや運動性等は大幅に上がっている。それでも別段脅威と言える相手ではないが、流石に運動性無[[改造]]の[[スーパー系]]だと攻撃が当たらないので注意。
:『F』とほぼ同様の扱い。主に地上編で戦う。武装は前回の据え置きだが、HPや運動性等は大幅に上がっている。それでも別段脅威と言える相手ではないが、流石に運動性無[[改造]]の[[スーパー系]]だと攻撃が当たらないので注意。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:「マジンガーZ対暗黒大将軍」の後半ステージから登場する。他作品と比べて倒しやすい。
:「マジンガーZ対暗黒大将軍」の後半ステージから登場する。他作品と比べて倒しやすい。
−
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
::
::
:
:
−
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:『α』から続投。[[ジャラガ]]と並んで倒しやすい戦闘獣である。空を飛んでいるので、地形効果を受けないため。
:『α』から続投。[[ジャラガ]]と並んで倒しやすい戦闘獣である。空を飛んでいるので、地形効果を受けないため。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:[[怪鳥将軍バーダラー]]が序盤から繰り出してくる。序盤用の敵として調節されてるので、戦闘獣の中では弱い方である。
:[[怪鳥将軍バーダラー]]が序盤から繰り出してくる。序盤用の敵として調節されてるので、戦闘獣の中では弱い方である。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:αシリーズ皆勤。地下帝国の戦力。
:αシリーズ皆勤。地下帝国の戦力。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:序盤から登場し、タフだが地形効果を受けないため倒しやすい。
:序盤から登場し、タフだが地形効果を受けないため倒しやすい。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦}}
:初参戦作品。第4話「伏魔殿」から登場し、ミサイルを撃ってくる。
:初参戦作品。第4話「伏魔殿」から登場し、ミサイルを撃ってくる。
−
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
:序盤から戦うにしては結構手強い。あまり油断しないように。
:序盤から戦うにしては結構手強い。あまり油断しないように。