差分

468 バイト追加 、 2013年5月15日 (水) 17:19
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
……が、非常にハイテンションな性格と常人には理解できない思考の持ち主ゆえ事あるごとにエレキギターで弾き語る、黙っていればそこそこ美形だがギャグシーンなどで事あるごとに顔が崩れる、口にするネタは過去の名画からメタ、自社、他社作品まで何でもありなど、奇行が非常に目立ちすぎるあまり登場人物からは科学者としてではなく変態としての印象を抱かれている。<br>正に「馬鹿と天才は紙一重」を地でいく人物……と言いたいが、原作におけるウェストのテーマは'''「天才と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸」'''である。
 
……が、非常にハイテンションな性格と常人には理解できない思考の持ち主ゆえ事あるごとにエレキギターで弾き語る、黙っていればそこそこ美形だがギャグシーンなどで事あるごとに顔が崩れる、口にするネタは過去の名画からメタ、自社、他社作品まで何でもありなど、奇行が非常に目立ちすぎるあまり登場人物からは科学者としてではなく変態としての印象を抱かれている。<br>正に「馬鹿と天才は紙一重」を地でいく人物……と言いたいが、原作におけるウェストのテーマは'''「天才と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸」'''である。
   −
そんな彼ではあるが、彼には彼なりの美学があり、九郎曰く「『悪党』ではあっても『邪悪』ではない」という一面を持つ。その為、[[アンチクロス]](より正確には[[アウグストゥス]])とは相容れずエルザと共にブラックロッジを離反し、その後は九郎達の心強い仲間となる(なお、福利厚生がしっかりしていた為か[[ブラックロッジ構成員|ブラックロッジ当時の部下]]からは強く慕われており、彼が脱走した際には全員が共に離反している)。
+
そんな彼ではあるが、彼には彼なりの美学があり、九郎曰く「『悪党』ではあっても『邪悪』ではない」という一面を持つ。その為、[[アンチクロス]](より正確には[[アウグストゥス]])とは相容れずエルザと共にブラックロッジを離反し、その後は九郎達の心強い仲間となる(なお、福利厚生がしっかりしていた為か[[ブラックロッジ構成員|ブラックロッジ当時の部下]]からは強く慕われており、彼が脱走した際には全員が共に離反している)。ちなみに、毎度派手に暴れまわっているが、彼の破壊活動により犠牲者が出たことは一度もない。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
128行目: 128行目:  
;[[量産型破壊ロボ]]
 
;[[量産型破壊ロボ]]
 
:その名の通り量産型の破壊ロボ。
 
:その名の通り量産型の破壊ロボ。
:ウェストとしては不本意極まりない作品だったようで、ブラックロッジと敵対した後は嬉々としてこの機体の破壊に勤しんでいた。
+
:ウェストとしては不本意極まりない作品だったようで、ブラックロッジと敵対した後は嬉々としてこの機体の破壊に勤しんでいた。彼の方針から察するに、無差別攻撃で多くの犠牲者を出したことが我慢ならなかったのかもしれない。
 
;ゾンバイオ
 
;ゾンバイオ
:アーカムシティにおける戦闘で鹵獲した量産型破壊ロボを改装した機体。破壊ロボを失ったウェストの乗機となる。<br>アニメ版及びスパロボ未登場。
+
:アーカムシティにおける戦闘で鹵獲した量産型破壊ロボを改装した機体。破壊ロボを失ったウェストの乗機となる。基本的な形状は同一ながらも機体のカラーリングが鮮やかなグリーンになっている他、彼のアホ毛を模したかのようなアンテナが追加されている。<br>アニメ版及びスパロボ未登場。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者