差分

451 バイト追加 、 2020年11月4日 (水) 18:30
90行目: 90行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*『X-Ω』で声を担当している赤羽根氏はアニメ本編では主題歌の歌唱のみの出演であったため、キャラクターの台詞としてポプ子を演じるのは『X-Ω』が初となる。
 
*『X-Ω』で声を担当している赤羽根氏はアニメ本編では主題歌の歌唱のみの出演であったため、キャラクターの台詞としてポプ子を演じるのは『X-Ω』が初となる。
 +
**なお、アニメ第7話で森久保祥太郎氏が、第13話朱雀Verで山口勝平氏が、ゲーム『ポプテピピック++』で石丸博也氏がポプ子を演じているため、'''[[兜甲児|歴代]][[兜甲児 (OVA)|兜甲]][[兜甲児 (真マジンガー)|児役]]の声優は全員ポプ子を演じた事になる'''。<ref>山口勝平氏はOVA『CBキャラ 永井豪ワールド』シリーズで兜甲児役だった。</ref>
 
*『X-Ω』に登場する「すしポプ子」の「すし」は、ことぶきつかさ氏の旧ペンネーム「'''寿司'''」が由来。
 
*『X-Ω』に登場する「すしポプ子」の「すし」は、ことぶきつかさ氏の旧ペンネーム「'''寿司'''」が由来。
 
**読みは同じくことぶきつかさなのだが「周りに伝わらない」という理由で「寿つかさ」を経て、現在のひらがな表記に改名している。
 
**読みは同じくことぶきつかさなのだが「周りに伝わらない」という理由で「寿つかさ」を経て、現在のひらがな表記に改名している。