5行目:
5行目:
*{{登場作品 (人物)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
*{{登場作品 (人物)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
| 声優 = {{声優|東地宏樹|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|東地宏樹|SRW=Y}}
−
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|高河ゆん}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|高河ゆん}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
−
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]<br>[[サポートユニット]]
+
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
}}
}}
39行目:
39行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品。担当声優の東地宏樹氏は[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA|OGのドラマCD]]での[[リック・ウォン]]役を経て今作でスパロボ本編に初参加。[[プトレマイオス|トレミー]]の戦闘系精神担当だが、'''後半までトレミーに武装が無いため、[[サブパイロット]]としての存在価値が[[根性]]しかない'''という、ある意味見事な原作再現を受けた。
:初登場作品。担当声優の東地宏樹氏は[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA|OGのドラマCD]]での[[リック・ウォン]]役を経て今作でスパロボ本編に初参加。[[プトレマイオス|トレミー]]の戦闘系精神担当だが、'''後半までトレミーに武装が無いため、[[サブパイロット]]としての存在価値が[[根性]]しかない'''という、ある意味見事な原作再現を受けた。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:『2nd』での設定で登場。原作とは異なってプロローグにおいてGNアームズに乗る事なく、[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]達と共にトレミーを脱出している。
:『2nd』での設定で登場。原作とは異なってプロローグにおいてGNアームズに乗る事なく、[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]達と共にトレミーを脱出している。
:そのため、[[医療・病障害|細胞障害]]に陥る事は無いかと思いきや、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が有害な[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]の[[GN粒子]]を詰められた銃弾で撃たれた際に、原作同様の事態に陥っている事が明かされる。タイミング的には、前作で[[ネーナ・トリニティ|ネーナ]]がパーティー会場を攻撃した時に負傷したのだろうか?
:そのため、[[医療・病障害|細胞障害]]に陥る事は無いかと思いきや、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が有害な[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]の[[GN粒子]]を詰められた銃弾で撃たれた際に、原作同様の事態に陥っている事が明かされる。タイミング的には、前作で[[ネーナ・トリニティ|ネーナ]]がパーティー会場を攻撃した時に負傷したのだろうか?
−
:なお、[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]では0ガンダム自体が登場しないため、ラッセもMSパイロットにはならず、破界篇・再世篇を通してトレミーのサブパイロットのままとなった。
+
:なお、『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』では0ガンダム自体が登場しないため、ラッセもMSパイロットにはならず、破界篇・再世篇を通してトレミーのサブパイロットのままとなった。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:劇場版設定で登場。
:劇場版設定で登場。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:引き続き劇場版設定で登場。
:引き続き劇場版設定で登場。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
全て劇場版設定。
全て劇場版設定。
−
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
:劇場版設定で初登場。
:劇場版設定で初登場。
−
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
:
:
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
−
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
:劇場版設定で登場。今作では加速を習得するためトレミーの移動に一役買ってくれる。
:劇場版設定で登場。今作では加速を習得するためトレミーの移動に一役買ってくれる。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:UCサポートユニット。
:UCサポートユニット。
−
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:1st設定。序章ワールド3から登場。NPC。
:1st設定。序章ワールド3から登場。NPC。