差分

サイズ変更なし 、 2020年11月3日 (火) 19:27
51行目: 51行目:  
:[[サブパイロット|コ・パイ]]を担当することになる3人の少女それぞれから好かれるようになり、最終的には機体への同乗回数が規程回数を超えた(話数の関係上1周で2人以上が規程回数を超える状況にはならない)少女が恋人ということになり、それぞれの後日談がEDとして設定されている。もし3人いずれの搭乗回数も規程回数に達しない場合はハーレムEDと称されるEDになる(と言っても、3人の誰とも恋人関係にならず、彼女たちが統夜と同じ高校に通うために同居生活を送るというものだが…。ちなみに統夜編の場合、このEDのみ[[アル=ヴァン・ランクス]]が生存する)。
 
:[[サブパイロット|コ・パイ]]を担当することになる3人の少女それぞれから好かれるようになり、最終的には機体への同乗回数が規程回数を超えた(話数の関係上1周で2人以上が規程回数を超える状況にはならない)少女が恋人ということになり、それぞれの後日談がEDとして設定されている。もし3人いずれの搭乗回数も規程回数に達しない場合はハーレムEDと称されるEDになる(と言っても、3人の誰とも恋人関係にならず、彼女たちが統夜と同じ高校に通うために同居生活を送るというものだが…。ちなみに統夜編の場合、このEDのみ[[アル=ヴァン・ランクス]]が生存する)。
 
:[[クストウェル]]を選ぶと[[精神コマンド]]の[[突撃]]が役に立たなくなるため、一周目は[[グランティード]]か[[ベルゼルート]]がお勧め。
 
:[[クストウェル]]を選ぶと[[精神コマンド]]の[[突撃]]が役に立たなくなるため、一周目は[[グランティード]]か[[ベルゼルート]]がお勧め。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』とのコラボイベントにて登場。
 +
:今作のイベントではさすがに戦いを強要されることはなく、戦いから遠ざけられていたが、凱達のピンチを前に自らの意志で戦うことを決意。ゾンダー撃退後はグッドサンダーチームと行動をともにする。
 +
:また、シナリオ開始前には[[ナイアーラ]]に彼との引き合いの対象として「[[南雲一鷹|普通の学校に通う少年]]少女」<ref>シナリオ的には[[スーパーロボット大戦α|α]]のスーパー系主人公や副主人公も当て嵌まる。</ref>や「[[トウマ・カノウ|普通のバイトに励む青少年]]」<ref>バイトの中には「お台場で[[バルトール]]の式典の警備をする」という[[バルトール事件|とんでもないもの]]もあったのだが。</ref>、「[[ヨウタ・ヒイラギ|親子で普通の骨董品屋を営む少年]]」が挙げられている。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
58行目: 64行目:  
:こちらでもパートナーによってシナリオやラストが少し変化する。
 
:こちらでもパートナーによってシナリオやラストが少し変化する。
 
:なお、素性を知ってからは帰属意識がフューリーに傾き始めたのか、「トーヤ・シウン」ではなく本名の方を名乗るようになる。
 
:なお、素性を知ってからは帰属意識がフューリーに傾き始めたのか、「トーヤ・シウン」ではなく本名の方を名乗るようになる。
  −
=== 単独作品 ===
  −
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
  −
:『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』とのコラボイベントにて登場。
  −
:今作のイベントではさすがに戦いを強要されることはなく、戦いから遠ざけられていたが、凱達のピンチを前に自らの意志で戦うことを決意。ゾンダー撃退後はグッドサンダーチームと行動をともにする。
  −
:また、シナリオ開始前には[[ナイアーラ]]に彼との引き合いの対象として「[[南雲一鷹|普通の学校に通う少年]]少女」<ref>シナリオ的には[[スーパーロボット大戦α|α]]のスーパー系主人公や副主人公も当て嵌まる。</ref>や「[[トウマ・カノウ|普通のバイトに励む青少年]]」<ref>バイトの中には「お台場で[[バルトール]]の式典の警備をする」という[[バルトール事件|とんでもないもの]]もあったのだが。</ref>、「[[ヨウタ・ヒイラギ|親子で普通の骨董品屋を営む少年]]」が挙げられている。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
31,849

回編集