差分

494 バイト追加 、 2020年11月2日 (月) 18:38
126行目: 126行目:  
**なお元祖ザクはささいな錯誤から「右肩に盾、左肩にスパイク」というデザインが通ってしまったまま現在に至るが、ザクウォーリアは正しく「右肩にスパイク、左肩に盾」をもっている。
 
**なお元祖ザクはささいな錯誤から「右肩に盾、左肩にスパイク」というデザインが通ってしまったまま現在に至るが、ザクウォーリアは正しく「右肩にスパイク、左肩に盾」をもっている。
 
**劇中ではノーマルのザクウォーリアは序盤にエースパイロット級が乗っていたこともあって活躍シーンが比較的多く、従来のザクとはまた違うカッコイイイメージを持つファンも少なくない。
 
**劇中ではノーマルのザクウォーリアは序盤にエースパイロット級が乗っていたこともあって活躍シーンが比較的多く、従来のザクとはまた違うカッコイイイメージを持つファンも少なくない。
 +
***現在では広く受け入れられているが、発表当初は多くのファンが困惑した。特に新シリーズではなく、SEEDの続編作品として発表された作品に突然ザクが出現したことに関する違和感を感じた人が多かった模様で、正反対に地球連合軍の新モビルスーツとして公開された[[ダガーL]]が[[ストライクダガー]]の正統後継機というデザインだったことも比較対象になった。
 
*元になった[[ザク]]は大気圏突入機能がなく燃え尽きてしまったが、本機は半壊状態でありながらも強固なシールドで単機で大気圏突入に成功している。
 
*元になった[[ザク]]は大気圏突入機能がなく燃え尽きてしまったが、本機は半壊状態でありながらも強固なシールドで単機で大気圏突入に成功している。
  
匿名利用者