差分

99 バイト追加 、 2020年11月2日 (月) 00:16
75行目: 75行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:全ての武器が弾数制である意味扱いやすい。[[妖精]]を乗せる事で2人乗りに出来る『[[聖戦士ダンバイン]]』の母艦と比べると、サポート能力が見劣りする。ブライトが「[[激励]]」を覚えるのが遅いのがネック。
+
:弾数制の武器が全て弾数20とやたら豊富になり、主砲の火力もようやくまともになった。補強してやれば雑魚戦は十分こなせるので、母艦を戦力として考えるなら起用もアリかもしれない。頑張ればラスト直前で[[2回行動]]も見えてくる。
 +
:サポートを求めるなら素直に[[ゴラオン]][[グラン・ガラン]]に席を譲ろう。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
::火力が飛躍的に向上。ブライトが「[[]]」を使えるようになったこともあり、一線級のMSに匹敵する活躍が期待できる。ただ、メインメガ粒子砲が[[EN]]消費制になり、その他武器の弾数も減ってしまったため継戦力は落ちた。
+
::メインメガが[[EN]]消費制になりその他の弾数も減少と燃費は悪くなったが、それと引き換えに火力は飛躍的に向上。さらに[[ブライト・ノア|ブライト]]が[[熱血]][[]]を習得したこともあり、一線級のMSに匹敵する活躍が期待できる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:ほぼ[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]におけるウィルゲム(SRW未参戦)の立ち位置で、[[ウィル・ゲイム]]が未来世界の[[マウンテンサイクル]]で発見し、後に大気圏離脱用のブースターと共に発掘される。途中その大気圏離脱能力に目を付けた[[ムーンレィス]]に奪取されてしまい'''敵として登場する'''という珍しいシーンがある。最終的には奪い返して[[アーガマ]]から移行、月まで乗り込んだ後最終決戦まで運用され、そのまま現代へお持ち帰りされる。
+
:キングスレーの谷に埋まっていたものを[[ムーンレィス]]に強奪され、宇宙へ飛び立とうとしているところをこちらが奪い返すというかたちで入手する。一時的とはいえ、[[ムーンレィス兵|一般兵]]が乗り込み敵対するという非常に珍しい登場パターン。
:前作『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と比べると火力が上がり[[援護]]を駆使できるが、他の通常使える母艦と違い[[サブパイロット]]不在で、それを覆すほどの性能でもないのが痛い。メガ粒子砲の空陸地形適応が悪いのも使いにくさに拍車をかけている。『第2次α』以降のラー・カイラムは未来世界で発掘された物なのかは不明。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』から火力は上がったが、メインメガは弾数20から[[EN]]消費60になりその他の弾数も減少と燃費は大きく悪化。地上戦が不得手というのはそのままなため地上戦メインの本作と相性が悪く、[[サブパイロット]]も不在のため今一つ感が拭えない。また、バージョンによっては宇宙ルート第35話で[[バグ (ゲーム)|フリーズバグ]]を発生させてしまうことがあるので注意したい。
:後半月ルートでは本艦を[[マイクロウェーブ送信施設]]の中心部に移動させることが勝利条件のマップもあるが、バージョンによっては移動により出現する増援を出してしまうとフリーズするバグがある。
+
:最終的に未来で発掘したものを現代に持ち帰ってしまうが、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』以降に使用しているものが未来のものかどうかは不明(本機に限った話ではないが)。
 +
:なお、本作での扱われ方は[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]に登場したウィルゲム(SRW未参戦)とほぼ同じである。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:中盤で加入。[[サイズ]]差がダメージに反映するため、今までより火力が上がった形になるが、さらに終盤、協定ルートなら[[ハマーン・カーン|ハマーン]]から、拒絶ルートなら原作通り[[カムラン・ブルーム|カムラン]]から[[核ミサイル]]を貰える(前者の方が入手タイミングが早い)。ハマーン曰く「ブライト艦長なら使いこなせる」との事。この追加により爆発的な火力を発揮し、汚名を一気に返上した。また、[[トーレス]]がサブパイロット化した。弱点は武器が[[全体攻撃]]ばかりで[[援護攻撃]]に使えるのが機関砲くらいである事。
+
:中盤で加入。[[トーレス]][[サブパイロット]]昇格や[[サイズ]]差によるダメージ補正の登場、終盤の[[核ミサイル]]追加などにより従来より強力になった。弱点は武器が[[全体攻撃]][[マップ兵器]]ばかりで[[ブライト・ノア|ブライト]]の[[援護攻撃]]がほぼ死んでいることだろうか。
 +
:核はルートにより[[ハマーン・カーン|ハマーン]]か[[カムラン・ブルーム|カムラン]]から供給される。前者の方が入手タイミングが早い。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:中盤で正式加入。終盤にカムランが核ミサイルを用意してくれるが、「[[ブルーコスモス]]と同じ手段を[[ザフト]]に使うべきではない」という[[ブライト・ノア|ブライト]]と[[アムロ・レイ|アムロ]]の意向により、『[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]』シナリオ終了まで核ミサイルが付かない。
+
:中盤で正式加入。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で供給された[[核ミサイル]]は外されているが、終盤に[[カムラン・ブルーム|カムラン]]から再び供給される。だが、「[[ブルーコスモス]]と同じ手段を[[ザフト]]に使うべきではない」という[[ブライト・ノア|ブライト]]と[[アムロ・レイ|アムロ]]の意向により、『[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]』シナリオ終了まで装備はお預けとなる。
 
:[[全体攻撃]]ばかりなのは変わっておらず、高いレベルまで伸びるブライトの[[援護攻撃]]が完全な死に技能になってしまっている。
 
:[[全体攻撃]]ばかりなのは変わっておらず、高いレベルまで伸びるブライトの[[援護攻撃]]が完全な死に技能になってしまっている。
  
521

回編集