差分

38行目: 38行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の[[シャア・アズナブル|シャア]]の反乱には同調せず、[[サイコフレーム]]が見せた人の心の光を見て地球への宣戦を取り止めていたが、[[血のバレンタイン]]を契機に[[地球]]に対して宣戦。基本的には原作と役回りは同じ。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の[[シャア・アズナブル|シャア]]の反乱には同調せず、[[サイコフレーム]]が見せた人の心の光を見て地球への宣戦を取り止めていたが、[[血のバレンタイン]]を契機に[[地球]]に対して宣戦。基本的には原作と役回りは同じ。
 
:…とはいえ、原作と違い外宇宙に歴代スパロボでも屈指の強敵を抱えている『第3次α』の状況で戦いを挑むのは空気を読めてないといえる。しかも[[星間連合]]と結託してまで地球を攻撃する始末。最大の脅威である[[宇宙怪獣|STMC]]とその対抗兵器である[[ブラックホール爆弾|BMIII]]の情報は得ていたが、その詳細は全く把握していなかったと言ってもよく、見当外れな発言がやたらと目立った。
 
:…とはいえ、原作と違い外宇宙に歴代スパロボでも屈指の強敵を抱えている『第3次α』の状況で戦いを挑むのは空気を読めてないといえる。しかも[[星間連合]]と結託してまで地球を攻撃する始末。最大の脅威である[[宇宙怪獣|STMC]]とその対抗兵器である[[ブラックホール爆弾|BMIII]]の情報は得ていたが、その詳細は全く把握していなかったと言ってもよく、見当外れな発言がやたらと目立った。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:ほぼ原作と同じ扱い。[[オルファン]]を地球側の兵器とでっち上げ、[[ジェネシス]]の標的にした。
 
:ほぼ原作と同じ扱い。[[オルファン]]を地球側の兵器とでっち上げ、[[ジェネシス]]の標的にした。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
:第1部では[[木連]]を密かに支援しており、本作では[[血のバレンタイン事件]]が勃発したのはこの事実が発覚した為。
 
:第1部では[[木連]]を密かに支援しており、本作では[[血のバレンタイン事件]]が勃発したのはこの事実が発覚した為。
 
:第2部で[[火星の後継者]]と同盟して[[地球連合]]に対抗するが、最終決戦に介入した[[エイド]]の大群によって[[プラント]]が危険に晒されているにも関わらず、それを無視して[[地球]]攻撃を優先するという遂に本末転倒の行動に出てしまい、侵略者の存在を無視してまで[[ナチュラル]]殲滅に拘るその姿を見かねた部下からの「[[ザフト]]の戦力だけで外敵に対抗するのは不可能」と言う制止の言葉も聞こうとしなかった為に、見限られ射殺されてしまった。
 
:第2部で[[火星の後継者]]と同盟して[[地球連合]]に対抗するが、最終決戦に介入した[[エイド]]の大群によって[[プラント]]が危険に晒されているにも関わらず、それを無視して[[地球]]攻撃を優先するという遂に本末転倒の行動に出てしまい、侵略者の存在を無視してまで[[ナチュラル]]殲滅に拘るその姿を見かねた部下からの「[[ザフト]]の戦力だけで外敵に対抗するのは不可能」と言う制止の言葉も聞こうとしなかった為に、見限られ射殺されてしまった。
52行目: 52行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:原作同様にジェネシスを用いた地球壊滅を目論む。なお、戦争が終結した後の処遇は不明。
 
:原作同様にジェネシスを用いた地球壊滅を目論む。なお、戦争が終結した後の処遇は不明。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:ストーリークエストでは、「第3章:明けない夜」の終盤にて原作と同じ末路を迎えるが、その後の[[ヤキン・ドゥーエ]]は[[Zマスター]]によって機界昇華されてしまう。なお、アスランは死に目には現れなかった。
 
:ストーリークエストでは、「第3章:明けない夜」の終盤にて原作と同じ末路を迎えるが、その後の[[ヤキン・ドゥーエ]]は[[Zマスター]]によって機界昇華されてしまう。なお、アスランは死に目には現れなかった。
:期間限定配信クエストでは、「大決戦! 地球を守る戦士たち」の第3章「集結する力」にて、ジェネシスを用いた謀略をアスランに公表されて失脚していた。
+
:期間限定イベントでは、「大決戦! 地球を守る戦士たち」の第3章「集結する力」にて、ジェネシスを用いた謀略をアスランに公表されて失脚していた。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:1章Part8より登場。NPC。
+
:1章Part8より登場するNPC。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
31,849

回編集