31行目:
31行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
:初登場作品。[[NPC]]でボイスはなし。
:初登場作品。[[NPC]]でボイスはなし。
−
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
:上記と同じ。
:上記と同じ。
54行目:
54行目:
:なお、'''このバスケットサッカーとはバスケットボールのコートで、ボールを蹴ってバスケットゴールに入れる競技であり、凄くやり辛そうである'''。
:なお、'''このバスケットサッカーとはバスケットボールのコートで、ボールを蹴ってバスケットゴールに入れる競技であり、凄くやり辛そうである'''。
;「セーフじゃねーよ! オイラのボールどうしてくれんだよ!」
;「セーフじゃねーよ! オイラのボールどうしてくれんだよ!」
−
:同上。2人を相手にして流石に苦戦するが、拳一が食い下がってきてボールを壇上の校長先生書に直撃。ボールが引っかかってしまった際の台詞。
+
:同上。2人を相手にして流石に苦戦するが、拳一が食い下がってきてボールを壇上の校長先生の書に直撃。ボールが引っかかってしまった際の台詞。
:サッカークラブだけあってボールは大事なようだが、この後も恐竜時代にて、魚を釣るための浮にしたり、機械四天王の攻撃に使ったりと様々な用途に使われることに。
:サッカークラブだけあってボールは大事なようだが、この後も恐竜時代にて、魚を釣るための浮にしたり、機械四天王の攻撃に使ったりと様々な用途に使われることに。
;「右前方40度、距離120メートル、その位置からまっすぐ接近してくる」
;「右前方40度、距離120メートル、その位置からまっすぐ接近してくる」
:同上。機械化獣との戦いで、校長先生の書を破いてしまい、拳一の進言により、謝ることを決意。機械化獣を倒すため、躍起になる。
:同上。機械化獣との戦いで、校長先生の書を破いてしまい、拳一の進言により、謝ることを決意。機械化獣を倒すため、躍起になる。
;「こういう時足がはえぇってのも考えモンだよなぁ」
;「こういう時足がはえぇってのも考えモンだよなぁ」
−
:49話にて、四天王の注意を引くため、教授に囮役に抜擢された際の不満。
+
:第49話より。四天王の注意を引くため、教授に囮役に抜擢された際の不満。
;「さっすがエルドラン! やっるぅ~!」
;「さっすがエルドラン! やっるぅ~!」
−
:最終話にて。卒業証書を貰い、そのまま校舎の融合していた部分をを持って行ってしまったエルドランを賞賛しての台詞。
+
:最終話より。卒業証書を貰い、そのまま校舎の融合していた部分をを持って行ってしまったエルドランを賞賛しての台詞。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==