1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
*[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
*{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
−
| デザイン = 杉浦俊朗
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|杉浦俊朗}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
29行目:
30行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:第56話「覚醒」にて鳴り物入りで登場するが、如何せん乗っているのが真徒なので大して強くはなく、ただの硬い敵。エス・テランでの戦いではエル・ミレニウム共々わらわらと出て来る。
:第56話「覚醒」にて鳴り物入りで登場するが、如何せん乗っているのが真徒なので大して強くはなく、ただの硬い敵。エス・テランでの戦いではエル・ミレニウム共々わらわらと出て来る。
:リアクター仕様は最終話の増援として登場するが、[[至高神Z]]さえ倒せばクリアとなるので余裕がなければ無視してもいい。撃破するとそれぞれに特殊な会話が発生するので、クイックセーブで見ておくのも一興。
:リアクター仕様は最終話の増援として登場するが、[[至高神Z]]さえ倒せばクリアとなるので余裕がなければ無視してもいい。撃破するとそれぞれに特殊な会話が発生するので、クイックセーブで見ておくのも一興。