1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Violaceum]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
*[[スーパーロボット大戦D]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
−
*[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*{{登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
24行目:
24行目:
ウィオラーケウムとは[[ラテン語]]で「紫」。
ウィオラーケウムとは[[ラテン語]]で「紫」。
−
−
なお、機体色が設定イラストでは紫色であるが、[[D]]のゲーム画面ではなぜかオレンジ色になっていた。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
:交戦する機会は少ない。最終話「デザイア」では[[ウンブラ]]と共に三番手を務める。
:交戦する機会は少ない。最終話「デザイア」では[[ウンブラ]]と共に三番手を務める。
:最終話限定でHP30%切ると何度でも全回復する。そのうえオーバーキルダメージに対しては防御行動もとるので、倒し損ねると厄介な事に。HPを調整して[[援護攻撃]]でトドメを刺すか、防御行動の取れない[[マップ兵器]]でウンブラの[[プリスクス・ノクス]]ごと葬ろう。
:最終話限定でHP30%切ると何度でも全回復する。そのうえオーバーキルダメージに対しては防御行動もとるので、倒し損ねると厄介な事に。HPを調整して[[援護攻撃]]でトドメを刺すか、防御行動の取れない[[マップ兵器]]でウンブラの[[プリスクス・ノクス]]ごと葬ろう。
+
:機体色は設定イラストでは紫色だが、ゲーム画面ではなぜかオレンジ色になっている。
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
:[[PV]]に登場。アキドゥスを放っている。また、機体色が設定イラスト通りの紫色となっている。
:[[PV]]に登場。アキドゥスを放っている。また、機体色が設定イラスト通りの紫色となっている。
45行目:
44行目:
;コルヌーテルム
;コルヌーテルム
:直訳で「角の武器」。全身の口に相当する部分からエネルギーを放射する。
:直訳で「角の武器」。全身の口に相当する部分からエネルギーを放射する。
−
;アートルム・ネブラ
+
;アートルム・ネブラ
:直訳で「黒い霧」。全身の口に相当する部分で噛み砕く。
:直訳で「黒い霧」。全身の口に相当する部分で噛み砕く。