差分

89 バイト追加 、 2020年10月18日 (日) 20:50
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|オーバーマン キングゲイナー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|オーバーマン キングゲイナー}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
 
}}
 
}}
   34行目: 34行目:     
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:初登場作品。[[ザ・ビッグ]]や[[堕天翅族]]、[[∀ガンダム|ターン]][[ターンX|タイプ]]の[[モビルスーツ]]と同じく[[黒歴史]]に深く関わっており、設定上重要な位置を占める存在。しかし特筆すべきは性能の方で、被弾した味方のSPを削る特殊効果攻撃と、自身を中心とした一定範囲内の味方の攻撃力・防御力・命中率・回避率を激減させる[[オーバースキル]]が非常に厄介。しかもステージによっては複数体出現するため手に負えない。
 
:初登場作品。[[ザ・ビッグ]]や[[堕天翅族]]、[[∀ガンダム|ターン]][[ターンX|タイプ]]の[[モビルスーツ]]と同じく[[黒歴史]]に深く関わっており、設定上重要な位置を占める存在。しかし特筆すべきは性能の方で、被弾した味方のSPを削る特殊効果攻撃と、自身を中心とした一定範囲内の味方の攻撃力・防御力・命中率・回避率を激減させる[[オーバースキル]]が非常に厄介。しかもステージによっては複数体出現するため手に負えない。
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク}}
 
::シークレットエピローグ最終話に2体登場。耐久力は大したことがないものの、調子に乗って進軍していると広範囲の[[マップ兵器]]で部隊に甚大な被害が出る。[[XAN-斬-]]を倒せばクリアとなるのでわざわざ相手にする必要はない。チャレンジバトルにも登場するが、多少は弱体化しているものの、ボスオンパレードの中でのオーバースキル発動はある意味本編以上に危険である。
 
::シークレットエピローグ最終話に2体登場。耐久力は大したことがないものの、調子に乗って進軍していると広範囲の[[マップ兵器]]で部隊に甚大な被害が出る。[[XAN-斬-]]を倒せばクリアとなるのでわざわざ相手にする必要はない。チャレンジバトルにも登場するが、多少は弱体化しているものの、ボスオンパレードの中でのオーバースキル発動はある意味本編以上に危険である。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 
:今回は[[ディガルド武国]]に対しての切り札として使用されるものの暴走、その後は[[イディクス]]に回収され運用される。一体しかいないので『Z』よりは楽(それでも危険なので注意)。[[ストライクフリーダムガンダム]]のミーティア・フルバーストのような射程8以上の武器で一方的に攻撃してやると案外あっさり撃墜できる。ただしあんまり離れているとイベントで近づく[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]が集中攻撃を受けかねない。計3回登場し、阿蘇山でオーバーフリーズを連発したり[[宇宙]]に進出したりもする。どちらも増援として気力100の状態で登場し、増援の条件もターン数ではないため、あらかじめ出現位置に陣取っておくと[[脱力]]をかける間もなく倒す事が可能。
 
:今回は[[ディガルド武国]]に対しての切り札として使用されるものの暴走、その後は[[イディクス]]に回収され運用される。一体しかいないので『Z』よりは楽(それでも危険なので注意)。[[ストライクフリーダムガンダム]]のミーティア・フルバーストのような射程8以上の武器で一方的に攻撃してやると案外あっさり撃墜できる。ただしあんまり離れているとイベントで近づく[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]が集中攻撃を受けかねない。計3回登場し、阿蘇山でオーバーフリーズを連発したり[[宇宙]]に進出したりもする。どちらも増援として気力100の状態で登場し、増援の条件もターン数ではないため、あらかじめ出現位置に陣取っておくと[[脱力]]をかける間もなく倒す事が可能。
 
:……ただ、プレイヤー的には[[ミスト・レックス|「いやぁ、オーバーデビルは強敵でしたね」]]の台詞が(悪い意味で)印象に残る。
 
:……ただ、プレイヤー的には[[ミスト・レックス|「いやぁ、オーバーデビルは強敵でしたね」]]の台詞が(悪い意味で)印象に残る。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2019年5月のイベント「愛の果てに…」にて強敵ボスユニットとして登場。
 
:2019年5月のイベント「愛の果てに…」にて強敵ボスユニットとして登場。
  
31,849

回編集