37行目:
37行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:初登場作品。ハリー機と一般機が登場、名称はどちらも「スモー」表記。ハリー機のみ敵と味方で性能が異なり、敵のものは一般機の性能に近い。ハリー機は[[スポット参戦]]、敵対、スポット参戦と経て、後半に正式に加入。一般機は[[ポゥ・エイジ|ポゥ]]と[[ムーンレィス兵|親衛隊]]が搭乗し、2回ほど敵で出た後にポゥが機体と共に終盤に加入。どちらもルート次第では加入するまで出会わないこともある。
:初登場作品。ハリー機と一般機が登場、名称はどちらも「スモー」表記。ハリー機のみ敵と味方で性能が異なり、敵のものは一般機の性能に近い。ハリー機は[[スポット参戦]]、敵対、スポット参戦と経て、後半に正式に加入。一般機は[[ポゥ・エイジ|ポゥ]]と[[ムーンレィス兵|親衛隊]]が搭乗し、2回ほど敵で出た後にポゥが機体と共に終盤に加入。どちらもルート次第では加入するまで出会わないこともある。
:味方のハリー機はIFバンカーの射程が1-3で攻撃力が高めだが燃費が悪く、一般機は耐久力と燃費は良いがIFバンカーの射程が1で全体的に攻撃力が低下。どちらも最大[[射程]]が4しか無いのが欠点だが、ハリー機はENをしっかり強化すれば強力な格闘系MSとして運用できる。
:味方のハリー機はIFバンカーの射程が1-3で攻撃力が高めだが燃費が悪く、一般機は耐久力と燃費は良いがIFバンカーの射程が1で全体的に攻撃力が低下。どちらも最大[[射程]]が4しか無いのが欠点だが、ハリー機はENをしっかり強化すれば強力な格闘系MSとして運用できる。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
:序盤から敵として登場し、その後、何度か[[スポット参戦]]。第46話から正式参戦する。[[ランド・トラビス|ランド]]ルート第8話および第9話でも参戦するが、こちらは第46話で参戦するものとは別ユニット扱いされていて、[[改造]]してもただの無駄遣いになるので注意。
:序盤から敵として登場し、その後、何度か[[スポット参戦]]。第46話から正式参戦する。[[ランド・トラビス|ランド]]ルート第8話および第9話でも参戦するが、こちらは第46話で参戦するものとは別ユニット扱いされていて、[[改造]]してもただの無駄遣いになるので注意。
:移動後攻撃可能なトライチャージ武器が強力な他、IFバンカーは[[援護攻撃]]や[[再攻撃]]との相性が良い。
:移動後攻撃可能なトライチャージ武器が強力な他、IFバンカーは[[援護攻撃]]や[[再攻撃]]との相性が良い。
:一般機はゴールドスモーより弱体化している。やはりポゥが乗ってくる。一応、3段階[[改造]]が施されているので、小隊員としてはそれなり。
:一般機はゴールドスモーより弱体化している。やはりポゥが乗ってくる。一応、3段階[[改造]]が施されているので、小隊員としてはそれなり。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇}} / {{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇}})
:『Z』を踏襲したスペックだが、技が4つから3つに減ったあおりで最大射程が4。最も派手だった「ハンド・ビーム・ガン(連射)」がなくなっているので味気なく、ハリーを使いたい場合でも[[乗り換え]]られがち。
:『Z』を踏襲したスペックだが、技が4つから3つに減ったあおりで最大射程が4。最も派手だった「ハンド・ビーム・ガン(連射)」がなくなっているので味気なく、ハリーを使いたい場合でも[[乗り換え]]られがち。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:ゴールドスモーのみ、[[NPC]]でマップアイコンのみの登場。最終話で地球を守る軍勢にその姿を確認できる。
:ゴールドスモーのみ、[[NPC]]でマップアイコンのみの登場。最終話で地球を守る軍勢にその姿を確認できる。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:2019年4月のイベント「交わる水平線、その先に」にてハリー機が実装。大器型SSRディフェンダー。
:2019年4月のイベント「交わる水平線、その先に」にてハリー機が実装。大器型SSRディフェンダー。