差分

→‎R2: 修正
187行目: 187行目:  
;「戦のあり方に、矜持と美学が失われているのやもしれんな…」
 
;「戦のあり方に、矜持と美学が失われているのやもしれんな…」
 
:最終話にて。世界を巡る戦いがどんどん激化し、戦う者達がお互いに手段も選ばなくなっていく現状を憂いたコーネリアはこう語った。
 
:最終話にて。世界を巡る戦いがどんどん激化し、戦う者達がお互いに手段も選ばなくなっていく現状を憂いたコーネリアはこう語った。
:コーネリアは戦いにおいて「矜持」や「美学」があるべきだと考えていたようだが、ここまで戦いが悪化する事態を招いたのは、外でもない'''手前勝手な侵略戦争を行い、差別思想を蔓延させ続けた自分達ブリタニア側'''であり、[[ゼロレイクイエム|ルルーシュが世界全体を独裁し恐怖政治を敷く悪逆皇帝となる道を選ぶ原因]]でさえ当てはまっている。ましてやナンバーズを「区別」して散々非道の限りを尽くしたコーネリアが言っても、犠牲になった者達や遺族、生きる為に戦うしかなかった者達からして見れば「自己陶酔」や「欺瞞」にしか聞こえないだろう。
+
:コーネリアは戦いにおいて「矜持」や「美学」があるべきだと考えていたようだが、ここまで戦いが悪化する事態を招いたのは、外でもない'''手前勝手な侵略戦争を行い、差別思想を蔓延させ続けた自分達ブリタニア側'''であり、[[ゼロレクイエム|ルルーシュが世界全体を独裁し恐怖政治を敷く悪逆皇帝となる道を選ぶ原因]]でさえ当てはまっている。ましてやナンバーズを「区別」して散々非道の限りを尽くしたコーネリアが言っても、犠牲になった者達や遺族、生きる為に戦うしかなかった者達からして見れば「自己陶酔」や「欺瞞」にしか聞こえないだろう。
 
;「魔王・ルルーシュは死んだぞ!人質を解放しろ!!」
 
;「魔王・ルルーシュは死んだぞ!人質を解放しろ!!」
 
:最終話にて。反ルルーシュを掲げるレジスタンス組織を指揮し、ルルーシュの死によってゼロレクイエムは完遂。好機と判断して、囚われた黒の騎士団やナナリーらを救出する。
 
:最終話にて。反ルルーシュを掲げるレジスタンス組織を指揮し、ルルーシュの死によってゼロレクイエムは完遂。好機と判断して、囚われた黒の騎士団やナナリーらを救出する。
384

回編集