差分

167 バイト追加 、 2020年10月13日 (火) 21:51
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|蒼き流星SPTレイズナー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|蒼き流星SPTレイズナー}}
 
| 声優 = {{声優|塩屋浩三|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|塩屋浩三|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = 谷口守泰
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|谷口守泰}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
27行目: 27行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:他の死鬼隊同様に能力は高めで、ガッシュランのV-MAXに加えて[[カウンター]]や[[底力]]を持つ為、それらが発動するとかなり厄介な存在となる。
 
:他の死鬼隊同様に能力は高めで、ガッシュランのV-MAXに加えて[[カウンター]]や[[底力]]を持つ為、それらが発動するとかなり厄介な存在となる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
:ガッシュランに乗り、地上編の敵として登場。宇宙編では最終面にのみ登場。[[ボーン]]・[[ゲティ]]に行動指示を出すシーンがある。グラフィックは仮面と素顔の2種類が用意されている。隠しシナリオでは[[DG細胞]]により、仮面の姿で[[ゾンビ兵|ゾンビ化]]。
 
:ガッシュランに乗り、地上編の敵として登場。宇宙編では最終面にのみ登場。[[ボーン]]・[[ゲティ]]に行動指示を出すシーンがある。グラフィックは仮面と素顔の2種類が用意されている。隠しシナリオでは[[DG細胞]]により、仮面の姿で[[ゾンビ兵|ゾンビ化]]。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
:グラフィックは素顔のみとなった。常にボーン、ゲティと共に出現。序盤のみ。
 
:グラフィックは素顔のみとなった。常にボーン、ゲティと共に出現。序盤のみ。
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
 
:音声を新規収録。
 
:音声を新規収録。
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO}}
 
::ボーン、ゲティとの合体攻撃が追加された。
 
::ボーン、ゲティとの合体攻撃が追加された。
  
31,849

回編集