差分

198 バイト追加 、 2020年10月13日 (火) 21:38
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:第1部の姿で登場。[[ル・カイン]]が登場するとはいえ、彼自身は終始第1部設定で、ある意味で[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が第2部ロアンの役割を担っているので裏切ることはない。[[バルディ]]が修理ユニットとして割と使えるので、補給を覚えるのも相まってサポート系としてそれなりに使える。尤も[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]もサポート系として有能なので彼女にバルディを取られる可能性もあるが。
 
:第1部の姿で登場。[[ル・カイン]]が登場するとはいえ、彼自身は終始第1部設定で、ある意味で[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が第2部ロアンの役割を担っているので裏切ることはない。[[バルディ]]が修理ユニットとして割と使えるので、補給を覚えるのも相まってサポート系としてそれなりに使える。尤も[[シモーヌ・ルフラン|シモーヌ]]もサポート系として有能なので彼女にバルディを取られる可能性もあるが。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
:第1部の姿で登場。支援系の[[精神コマンド]]を覚える。レベル30で[[補給]]を覚えるので育てることを推奨している[[攻略本]]もある。
 
:第1部の姿で登場。支援系の[[精神コマンド]]を覚える。レベル30で[[補給]]を覚えるので育てることを推奨している[[攻略本]]もある。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
:第2部の姿で登場。[[OZ]]の「オペレーション・デイブレイク」と連動してクーデターを起こした後、[[ベイブル]]と[[バルディ]]を持ってきて加入する。登場時はグラドスの士官服姿だがクーデター後に合流した時にはTシャツ姿となっており、攻略本で「でも、なんでTシャツなの?」と突っ込まれていた<ref>ケイブンシャ『NINTENDO64必勝法スペシャル スーパーロボット大戦64+リンクバトラー』P181より。</ref>。…まあ、原作でもクーデター後はこの格好になっていたのだが。
 
:第2部の姿で登場。[[OZ]]の「オペレーション・デイブレイク」と連動してクーデターを起こした後、[[ベイブル]]と[[バルディ]]を持ってきて加入する。登場時はグラドスの士官服姿だがクーデター後に合流した時にはTシャツ姿となっており、攻略本で「でも、なんでTシャツなの?」と突っ込まれていた<ref>ケイブンシャ『NINTENDO64必勝法スペシャル スーパーロボット大戦64+リンクバトラー』P181より。</ref>。…まあ、原作でもクーデター後はこの格好になっていたのだが。
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
 
:第2部の姿で登場。原作通りクーデターを起こすが、今回は非戦闘キャラ。
 
:第2部の姿で登場。原作通りクーデターを起こすが、今回は非戦闘キャラ。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:最初から第2部の姿で登場し、非戦闘キャラ。今回は直接的なクーデターを起こさず、情勢の変化を利用してグラドス内部の方針を変えることでル・カインを更迭するという形になった。ル・カインも死亡することなく、別れ際の遣り取りも何時か戻ってくる事を誓うル・カインとの何処か爽やかなものになっている。
 
:最初から第2部の姿で登場し、非戦闘キャラ。今回は直接的なクーデターを起こさず、情勢の変化を利用してグラドス内部の方針を変えることでル・カインを更迭するという形になった。ル・カインも死亡することなく、別れ際の遣り取りも何時か戻ってくる事を誓うル・カインとの何処か爽やかなものになっている。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2020年5月のイベント「夢見た楽園は遠く」期間限定参戦。第1部準拠のNPC。
 
:2020年5月のイベント「夢見た楽園は遠く」期間限定参戦。第1部準拠のNPC。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:序章ワールド4から登場。第1部準拠のNPC。
 
:序章ワールド4から登場。第1部準拠のNPC。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦J|J]]
 +
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
 
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
 
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[隠れ身]]、[[ひらめき]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[隠れ身]]、[[ひらめき]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
65行目: 67行目:  
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
 
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[隠れ身]]、[[ひらめき]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[隠れ身]]、[[ひらめき]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
;[[スーパーロボット大戦J|J]]
  −
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[かく乱]]、[[補給]]'''
      
=== 特殊技能(特殊スキル) ===
 
=== 特殊技能(特殊スキル) ===
31,849

回編集