差分

編集の要約なし
27行目: 27行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   −
=== Zシリーズ ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:序盤のソレスタルビーイング追跡ルートで敵として現れた後、終盤に味方としてスポット参戦する。パイロット能力および機体改造度はキリコに準じて設定されるので、キリコを鍛えれば鍛えるほどグレゴルーにも強さが反映される。なお、原作とは違い、バイマン、ムーザ共々生き残っている。もともと味方側の[[AT]]パイロットがキリコ以外ほとんどいない今作で、彼らが正式に仲間になってくれればかなり頼もしかったろうが、残念ながら自軍への加入はしてくれず、本懐を遂げた後、バイマン、ムーザと共に自軍に礼を言って去っていく。余談だが、スポット参戦キャラで唯一[[連続行動]]を所持している。
 
:序盤のソレスタルビーイング追跡ルートで敵として現れた後、終盤に味方としてスポット参戦する。パイロット能力および機体改造度はキリコに準じて設定されるので、キリコを鍛えれば鍛えるほどグレゴルーにも強さが反映される。なお、原作とは違い、バイマン、ムーザ共々生き残っている。もともと味方側の[[AT]]パイロットがキリコ以外ほとんどいない今作で、彼らが正式に仲間になってくれればかなり頼もしかったろうが、残念ながら自軍への加入はしてくれず、本懐を遂げた後、バイマン、ムーザと共に自軍に礼を言って去っていく。余談だが、スポット参戦キャラで唯一[[連続行動]]を所持している。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:後半のクエント編ルートにてバイマン、ムーザ共々[[ZEXIS]]のメンバー達と再会し、フィアナ、[[ル・シャッコ|シャッコ]]と共に正式に加入する。しかし、その加入の仕方が前代未聞。シナリオ上では宇宙ルート43話で初登場なのだが、'''42話クリア後のインターミッションで何の前触れもなく[[ミハエル・ブラン|部隊表にシレっと追加されている]]'''。まぁ、次のシナリオのSRポイント取得は彼も関わっているので確かに改造・養成できるに越したことはないのだが。
 
:後半のクエント編ルートにてバイマン、ムーザ共々[[ZEXIS]]のメンバー達と再会し、フィアナ、[[ル・シャッコ|シャッコ]]と共に正式に加入する。しかし、その加入の仕方が前代未聞。シナリオ上では宇宙ルート43話で初登場なのだが、'''42話クリア後のインターミッションで何の前触れもなく[[ミハエル・ブラン|部隊表にシレっと追加されている]]'''。まぁ、次のシナリオのSRポイント取得は彼も関わっているので確かに改造・養成できるに越したことはないのだが。
   −
=== パイロットステータス設定の傾向 ===
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
    
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
元軍人のベテランだけあって命中・技量・射撃・回避に優れる典型的なリアル系。
+
元軍人のベテランだけあって[[命中]]・[[技量]]・[[射撃]]・[[回避]]に優れる典型的なリアル系。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[集中]] [[加速]] [[直感]] [[分析]] [[気合]] [[熱血]]
+
;[[集中]][[加速]][[直感]][[分析]][[気合]][[熱血]]
 
:
 
:
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[底力]]L5 [[気力+(ボーナス)]] [[Bセーブ]] [[サイズ差補正無視]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
:再世篇のラインナップ。破界篇ではサイズ差補正無視の代わりに連続行動を持っている。
+
:[[底力|底力L5]]、[[気力+ボーナス]]、[[Bセーブ]]、[[連続行動]]
 +
:
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 +
:[[底力|底力L5]][[気力+ボーナス]][[Bセーブ]][[サイズ差補正無視]]
 +
:再世篇では連続行動の代わりにサイズ差補正無視を持っている。
   −
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;武器の弾数1.5倍
 
;武器の弾数1.5倍
 
:Bセーブと同じ内容。乗機のスコープドッグTC・LRSは武器が全て弾数制なので、取得が継戦力強化に直結する。
 
:Bセーブと同じ内容。乗機のスコープドッグTC・LRSは武器が全て弾数制なので、取得が継戦力強化に直結する。
129行目: 133行目:  
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:グレゴルー・ガロッシュ]] -->
 
<!-- *[[一覧:グレゴルー・ガロッシュ]] -->
 
+
<!-- == リンク == -->
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:くれこるう かろつしゆ}}
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:ボトムズシリーズ]]
 
[[category:ボトムズシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:くれこるう かろつしゆ}}
 
匿名利用者