差分

198 バイト追加 、 2020年10月13日 (火) 20:11
37行目: 37行目:  
腕がドリルで覆われる関係上、他の合体形態とは違ってダブルハーケンが使えなくなるので、ダブルハーケンがダイザーの最強武器である作品では注意が必要となる。
 
腕がドリルで覆われる関係上、他の合体形態とは違ってダブルハーケンが使えなくなるので、ダブルハーケンがダイザーの最強武器である作品では注意が必要となる。
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
:グレンダイザーの[[変形]]扱いで、「ドリルスペイザー」名義。[[ダブルスペイザー]]と[[マリンスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。
 
:グレンダイザーの[[変形]]扱いで、「ドリルスペイザー」名義。[[ダブルスペイザー]]と[[マリンスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。
 
:武器が攻撃力命中率射程どれもそろっていて使いやすいが、'''[[陸]]にしか攻撃できないので注意'''。
 
:武器が攻撃力命中率射程どれもそろっていて使いやすいが、'''[[陸]]にしか攻撃できないので注意'''。
 
:[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|リメイク版]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。
 
:[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|リメイク版]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
::リメイクでも変形扱い。グレンダイザーの[[改造]]が[[バグ (ゲーム)|バグ]]の所為で反映されず、強力な武器も無い。ただし、他の二つのスペイザーと比較してP武器のドリルアタックと攻撃力2000・射程4のスパークボンバーがあるだけマシか?
 
::リメイクでも変形扱い。グレンダイザーの[[改造]]が[[バグ (ゲーム)|バグ]]の所為で反映されず、強力な武器も無い。ただし、他の二つのスペイザーと比較してP武器のドリルアタックと攻撃力2000・射程4のスパークボンバーがあるだけマシか?
 
:
 
:
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:[[地中]]に潜る事を可能としており陸の地形適応が高いので、地上にいる間は合体させても良いかも。何故かドリルアタックが無い(リメイク版では追加)。
 
:[[地中]]に潜る事を可能としており陸の地形適応が高いので、地上にいる間は合体させても良いかも。何故かドリルアタックが無い(リメイク版では追加)。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:本作では合体する事でサブパイロットの精神コマンドも使用できるのが大きいところ。
 
:本作では合体する事でサブパイロットの精神コマンドも使用できるのが大きいところ。
 
:ドリルアタックは[[EN]]無消費で、フル改造すれば攻撃力が3200になる強力な武装。ただドリルアタックの方が攻撃力は400高いが、それ以外はダブルハーケンと同性能。ダブルハーケンはグレンダイザーの全形態で(何故か腕が収納される本形態でも)使用可能なので、そちらを改造した方が良いかもしれない。
 
:ドリルアタックは[[EN]]無消費で、フル改造すれば攻撃力が3200になる強力な武装。ただドリルアタックの方が攻撃力は400高いが、それ以外はダブルハーケンと同性能。ダブルハーケンはグレンダイザーの全形態で(何故か腕が収納される本形態でも)使用可能なので、そちらを改造した方が良いかもしれない。
 
:ドリルスペイザー側の武装なら、反撃用にスパークボンバーを強化するのがいいだろう。
 
:ドリルスペイザー側の武装なら、反撃用にスパークボンバーを強化するのがいいだろう。
 
:最終決戦の舞台となる[[火星]]は地中に潜れるので、是非とも本形態を出撃させたい。
 
:最終決戦の舞台となる[[火星]]は地中に潜れるので、是非とも本形態を出撃させたい。
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::SFC版と比較すると、合体後の地形適応は海がDからCにアップしているが、あまり意味は無い。
 
::SFC版と比較すると、合体後の地形適応は海がDからCにアップしているが、あまり意味は無い。
 
::またダブルハーケンの攻撃力が強化されてドリルアタックと完全に同等となったため、ドリルアタックを改造する旨味がほとんどなくなった。
 
::またダブルハーケンの攻撃力が強化されてドリルアタックと完全に同等となったため、ドリルアタックを改造する旨味がほとんどなくなった。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:本作では[[合体]]は無く、[[合体攻撃]]として運用される。なお、グラフィックのミスで、内部構造が無い。
 
:本作では[[合体]]は無く、[[合体攻撃]]として運用される。なお、グラフィックのミスで、内部構造が無い。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
:
 
:
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::
 
::
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
:本作でも合体して[[サブパイロット]]としても使えるが、単機では絶対交戦してはいけない。
 
:本作でも合体して[[サブパイロット]]としても使えるが、単機では絶対交戦してはいけない。
  
31,849

回編集