差分

編集の要約なし
20行目: 20行目:  
その正体は、[[イオリア・シュヘンベルグ]]の計画の遂行のために造られた[[アンドロイド|人工生命体]]「イノベイド」の一体であり、彼はイノベイドの中でも最初期に造られたうちの一体である。<br />当初ガンダムマイスターであった彼は元々人間を自身よりも劣る存在だと認識しており、そんな人類のために尽力することに疑問を感じていたが、やがてその気持ちは不満となり、リボンズが自分以外の存在を見下す傲慢な性格の下地となっていった。
 
その正体は、[[イオリア・シュヘンベルグ]]の計画の遂行のために造られた[[アンドロイド|人工生命体]]「イノベイド」の一体であり、彼はイノベイドの中でも最初期に造られたうちの一体である。<br />当初ガンダムマイスターであった彼は元々人間を自身よりも劣る存在だと認識しており、そんな人類のために尽力することに疑問を感じていたが、やがてその気持ちは不満となり、リボンズが自分以外の存在を見下す傲慢な性格の下地となっていった。
   −
[[ヴェーダ]]の最高機密レベルである「レベル7」へのアクセス権を持っており、2ndではその力を用いて世界を陰から操り、[[地球連邦軍(00)|地球連邦政府]]の実質的な支配者となり、[[アロウズ]]を手駒として世界の統一を行おうと画策する。
+
[[ヴェーダ]]の最高機密レベルである「レベル7」へのアクセス権を持っており、2ndではその力を用いて世界を陰から操り、[[地球連邦政府 (00)|地球連邦政府]]の実質的な支配者となり、[[アロウズ]]を手駒として世界の統一を行おうと画策する。
    
イノベイドゆえか知略に長け、自分の手を汚さずにひとり高い所から手を下すことを好む。そのため、少年のような外見と相俟って非常に小賢しい印象を与えるものの、その傲慢さ故に予想外の事態が起こると苛立ちを隠せなかったり、自身に皮肉を言った[[王留美]]にムキになって八つ当たり同然に手を上げるなど、意外に短気な一面があり、自分を絶対視しているゆえの狭量さも見え隠れするようになる。
 
イノベイドゆえか知略に長け、自分の手を汚さずにひとり高い所から手を下すことを好む。そのため、少年のような外見と相俟って非常に小賢しい印象を与えるものの、その傲慢さ故に予想外の事態が起こると苛立ちを隠せなかったり、自身に皮肉を言った[[王留美]]にムキになって八つ当たり同然に手を上げるなど、意外に短気な一面があり、自分を絶対視しているゆえの狭量さも見え隠れするようになる。
41行目: 41行目:     
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
[[格闘]]・[[射撃]]・[[技量]]・[[回避]]・[[命中]]が非常に高く、リアル系パイロットの弱点である防御も高い。アムロの上位互換のステータスとなっている。
+
[[格闘]]・[[射撃]]・[[技量]]・[[回避]]・[[命中]]が非常に高く、リアル系パイロットの弱点である[[防御]]も高い。アムロの上位互換のステータスとなっている。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
49行目: 49行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[天才]] [[極]] [[ガード]] [[サイズ差補正無視]] [[戦意高揚]] [[気力限界突破]] [[気力+ボーナス]][[2回行動]]
+
;[[天才]][[極]][[ガード]][[サイズ差補正無視]][[戦意高揚]][[気力限界突破]][[気力+ボーナス]][[2回行動]]
:シナリオ終盤[[リボーンズガンダム]]に乗って登場。ゼロ残留ルートではグレイスと並んで版権系の最終ボスとなる。終盤のボスなだけあり極・天才・二回行動と非常に凶悪な能力を持ち、[[気力+ボーナス]]があるため気力の上昇も早い。広範囲MAP兵器であるGNフィンファング(MAP)を1ターンに複数回放ってくるため、下手に味方ユニットを近づけると一網打尽にされる危険性も。<br />ただ、[[底力]]を持っていない&HPもそこまで高くないと終盤の大ボスにしては粘りにやや欠けるため、ABを取得した[[刹那・F・セイエイ|刹那]]であれば[[魂]]と[[覚醒]]を駆使することで1ターンで落とせてしまうことも。
+
:シナリオ終盤[[リボーンズガンダム]]に乗って登場。ゼロ残留ルートではグレイスと並んで版権系の最終ボスとなる。終盤のボスなだけあり極・天才・二回行動と非常に凶悪な能力を持ち、気力+ボーナスがあるため気力の上昇も早い。広範囲MAP兵器であるGNフィンファング(MAP)を1ターンに複数回放ってくるため、下手に味方ユニットを近づけると一網打尽にされる危険性も。<br />ただ、[[底力]]を持っていない&HPもそこまで高くないと終盤の大ボスにしては粘りにやや欠けるため、ABを取得した[[刹那・F・セイエイ|刹那]]であれば[[魂]]と[[覚醒]]を駆使することで1ターンで落とせてしまうことも。
   −
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;ガンダムと名の付く機体に搭乗している場合、与ダメージ1.2倍。
 
;ガンダムと名の付く機体に搭乗している場合、与ダメージ1.2倍。
 
:「ガンダム」に搭乗していれば無条件で火力が向上する強力なボーナス。対決時にはリボーンズガンダムに乗っており、このボーナスのせいで、GNフィンファング・トランザム発動の一撃が非常に痛い。精神コマンドを利用して何としても耐えよう。<br />ただし、刹那がエースになっていればぐっと楽。直感+魂+トランザムライザーソードで叩き斬ってやろう。[[再攻撃]]もあれば尚よしで、加えて[[プレースメント補正]]や[[分析]]、[[脱力]]などの小技を重ねれてやれば、刹那の一撃で半分以上(下手をすれば全て)のHPを持っていく、なんてことも可能。
 
:「ガンダム」に搭乗していれば無条件で火力が向上する強力なボーナス。対決時にはリボーンズガンダムに乗っており、このボーナスのせいで、GNフィンファング・トランザム発動の一撃が非常に痛い。精神コマンドを利用して何としても耐えよう。<br />ただし、刹那がエースになっていればぐっと楽。直感+魂+トランザムライザーソードで叩き斬ってやろう。[[再攻撃]]もあれば尚よしで、加えて[[プレースメント補正]]や[[分析]]、[[脱力]]などの小技を重ねれてやれば、刹那の一撃で半分以上(下手をすれば全て)のHPを持っていく、なんてことも可能。
114行目: 114行目:  
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]では最終決戦にて[[ヴェーダ]]の主導権を奪還しようとしたところ、イノベイターでもイノベイドでもない彼によって[[ゼロシステム]]を用いた手段で逆に[[ヴェーダ]]を完全に奪還され、多大な精神的ダメージを受ける。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]では最終決戦にて[[ヴェーダ]]の主導権を奪還しようとしたところ、イノベイターでもイノベイドでもない彼によって[[ゼロシステム]]を用いた手段で逆に[[ヴェーダ]]を完全に奪還され、多大な精神的ダメージを受ける。
 
;[[カーンズ]]
 
;[[カーンズ]]
:第2次Z 再世篇における[[ゼロ・レクイエム]]ルートでは、[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]によって[[ホワイトファング]]を解体されて全てを失った彼を拾い、ZEXISとの戦いに決着をつけた後、巨大宇宙船[[ソレスタル・ビーイング]]の主砲で地球の直接攻撃をして構わないという約束をしている。リボンズにとって、カーンズ程度に一体何の利用価値があったのか、よく分からないものである。 
+
:第2次Z 再世篇における[[ゼロレクイエム]]ルートでは、[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]によって[[ホワイトファング]]を解体されて全てを失った彼を拾い、ZEXISとの戦いに決着をつけた後、巨大宇宙船[[ソレスタルビーイング]]の主砲で地球の直接攻撃をして構わないという約束をしている。リボンズにとって、カーンズ程度に一体何の利用価値があったのか、よく分からないものである。 
 
;[[ガロード・ラン]]
 
;[[ガロード・ラン]]
 
:第2次Z 再世篇における戦闘前会話で、ガロードを「何の能力も無い人間」と見下し嘲笑するも、逆に彼から能力の有無でしか物事を図れない狭量さを指摘され苛立つ。ガロードにとってはリボンズも、「[[フロスト兄弟|歪んじまった奴等]]」と同一の存在でしかなかった。
 
:第2次Z 再世篇における戦闘前会話で、ガロードを「何の能力も無い人間」と見下し嘲笑するも、逆に彼から能力の有無でしか物事を図れない狭量さを指摘され苛立つ。ガロードにとってはリボンズも、「[[フロスト兄弟|歪んじまった奴等]]」と同一の存在でしかなかった。
247行目: 247行目:  
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
+
<!-- == 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==
   
<!-- *[[namazu:リボンズ・アルマーク]] (全文検索結果) -->
 
<!-- *[[namazu:リボンズ・アルマーク]] (全文検索結果) -->
 
+
<!-- == 資料リンク ==
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:リボンズ・アルマーク]] -->
 
<!-- *[[一覧:リボンズ・アルマーク]] -->
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
匿名利用者