差分

311 バイト追加 、 2020年10月13日 (火) 00:35
134行目: 134行目:  
*玩具シリーズの初期は「'''ゾイド星'''」と呼称されていた。「惑星Zi」の名前が使われだしたのは第二次大陸間戦争の展開が開始されてからであり、惑星Zi大異変によってかつてのゾイド星は変わってしまったという側面の強調でもある。
 
*玩具シリーズの初期は「'''ゾイド星'''」と呼称されていた。「惑星Zi」の名前が使われだしたのは第二次大陸間戦争の展開が開始されてからであり、惑星Zi大異変によってかつてのゾイド星は変わってしまったという側面の強調でもある。
 
*ゾイドの後釜として発売された『装甲巨神Zナイト』<ref>ゾイドと同じ組み立て式玩具だが、こちらは全部人型ロボである。</ref>の世界観では、大異変により爆発・消滅してしまっている。だが数百年後、太陽系に最強のゾイド・キングゴジュラスが漂着し、新たな災厄を引き起こす事になる。
 
*ゾイドの後釜として発売された『装甲巨神Zナイト』<ref>ゾイドと同じ組み立て式玩具だが、こちらは全部人型ロボである。</ref>の世界観では、大異変により爆発・消滅してしまっている。だが数百年後、太陽系に最強のゾイド・キングゴジュラスが漂着し、新たな災厄を引き起こす事になる。
 +
*2018年から展開しているゾイドワイルドシリーズでは直接登場せず、惑星Ziのゾイドたちが突如地球へ飛来した事で「ゾイドクライシス」と呼ばれる大災害を引き起こし、『ワイルド』の世界観を形成したという設定となっている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
6,715

回編集