2行目:
2行目:
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nadesico B]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nadesico B]]
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-}}
−
| デザイン = 中原れい<br/>{{メカニックデザイン|森木靖泰}}<ref>https://twitter.com/kouryoukan/status/1028169637362462722</ref>
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|中原れい}}<br/>{{メカニックデザイン|森木靖泰}}<ref>https://twitter.com/kouryoukan/status/1028169637362462722</ref>
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
−
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[母艦]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[母艦]]
}}
}}
38行目:
38行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:序盤に登場。ルートによっては第1話のみ。
:序盤に登場。ルートによっては第1話のみ。
−
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:2部から加入。ラスト10話ほどで[[ナデシコC]]に交代する。
:2部から加入。ラスト10話ほどで[[ナデシコC]]に交代する。
:出撃枠に影響のない[[戦艦]]なので、安心して[[エステバリス]]を使える。ただし、ミサイルを所持してないのでEN管理には注意が必要。
:出撃枠に影響のない[[戦艦]]なので、安心して[[エステバリス]]を使える。ただし、ミサイルを所持してないのでEN管理には注意が必要。
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
−
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
:主人公によって参戦タイミングが数話ほどずれるが序盤で参戦。
:主人公によって参戦タイミングが数話ほどずれるが序盤で参戦。
:今回はミサイルとEN回復(小)所持なので継戦力はやや高めだが、カスタムボーナスと[[Eセーブ]]+2の兼ね合いで通常版グラビティブラストの消費ENがまさかの'''7'''になる。また、今回の[[エステバリスカスタム]]や[[スーパーエステバリス]]は重力波ビーム前提のEN調整なので、エステバリスや強化パーツ「外部重力波アンテナ」を使うなら出撃させよう。とはいっても、強制出撃回数はかなり多いのでいなかったら出すという感覚でよい。
:今回はミサイルとEN回復(小)所持なので継戦力はやや高めだが、カスタムボーナスと[[Eセーブ]]+2の兼ね合いで通常版グラビティブラストの消費ENがまさかの'''7'''になる。また、今回の[[エステバリスカスタム]]や[[スーパーエステバリス]]は重力波ビーム前提のEN調整なので、エステバリスや強化パーツ「外部重力波アンテナ」を使うなら出撃させよう。とはいっても、強制出撃回数はかなり多いのでいなかったら出すという感覚でよい。
:ナデシコCも含めて今作では[[宇宙]]Sなので、スキルプログラムでルリを宇宙Sにしておくと命中率の不安を低減できる。
:ナデシコCも含めて今作では[[宇宙]]Sなので、スキルプログラムでルリを宇宙Sにしておくと命中率の不安を低減できる。
−
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
:第2話序盤の味方援軍として登場。基本的な運用や武器は『V』と同じであるがカスタムボーナスの消費ENの減少値が少なくなったため'''12までしか下がらない'''。
:第2話序盤の味方援軍として登場。基本的な運用や武器は『V』と同じであるがカスタムボーナスの消費ENの減少値が少なくなったため'''12までしか下がらない'''。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
:本作ではかなり出番が長く、残り15話ほどになって[[ナデシコC]]に交代する。
:本作ではかなり出番が長く、残り15話ほどになって[[ナデシコC]]に交代する。