差分

154 バイト追加 、 2020年10月11日 (日) 20:47
43行目: 43行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:『ナデシコ』初参戦の『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では登場せず、本作で初登場。担当声優の伊藤健太郎氏は、今作でスパロボ初参加。
 
:『ナデシコ』初参戦の『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では登場せず、本作で初登場。担当声優の伊藤健太郎氏は、今作でスパロボ初参加。
 
:[[ナデシコ]]の[[サブパイロット]]を担当しており、ユリカ同様[[エステバリス]]にも乗り換え可能。[[精神コマンド]]が[[ナデシコ]]に有用なものが少ないため、正式に仲間になった際には[[プロスペクター]]と交代するための筆頭候補になるだろう。やたら回復コマンドを所持しているのが特徴で、気兼ねなく「[[愛]]」が使用できるのは強みかもしれない。他にも[[集中力]]狙いの場合や「白熱の終章」などの戦力が乏しいステージでは[[突撃]]が意外と重要。
 
:[[ナデシコ]]の[[サブパイロット]]を担当しており、ユリカ同様[[エステバリス]]にも乗り換え可能。[[精神コマンド]]が[[ナデシコ]]に有用なものが少ないため、正式に仲間になった際には[[プロスペクター]]と交代するための筆頭候補になるだろう。やたら回復コマンドを所持しているのが特徴で、気兼ねなく「[[愛]]」が使用できるのは強みかもしれない。他にも[[集中力]]狙いの場合や「白熱の終章」などの戦力が乏しいステージでは[[突撃]]が意外と重要。
50行目: 50行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:携帯機スパロボ初参戦。サブパイロット扱い。シナリオ中、「ブリッジに居なくてもどうにかなる」と[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]に明言され、凹んでいた。
 
:携帯機スパロボ初参戦。サブパイロット扱い。シナリオ中、「ブリッジに居なくてもどうにかなる」と[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]に明言され、凹んでいた。
 
:速攻を狙わない場合は彼の[[精神コマンド]]は頼りなく見えるが、速攻をかける時は[[気合]]、[[突撃]]で活躍してくれる。
 
:速攻を狙わない場合は彼の[[精神コマンド]]は頼りなく見えるが、速攻をかける時は[[気合]]、[[突撃]]で活躍してくれる。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
:サブパイロットから外れた。第1部序盤地球連合の兵としてナデシコの火星行きを止めに入るもナデシコの偽装撃沈に巻き込まれる。
 
:サブパイロットから外れた。第1部序盤地球連合の兵としてナデシコの火星行きを止めに入るもナデシコの偽装撃沈に巻き込まれる。
 
:第2部においては、ナデシコメンバーが半年で4年分(原作-劇場版間における本来の経過年数)老けたことに「心労が原因だ」とツッコミを入れた。
 
:第2部においては、ナデシコメンバーが半年で4年分(原作-劇場版間における本来の経過年数)老けたことに「心労が原因だ」とツッコミを入れた。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:非サブパイロットのNPC。
 
:非サブパイロットのNPC。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:劇場版設定での登場。原作での出番がほぼカットされているが、ルートによっては出番があるため[[メグミ・レイナード|出番がばっさりカットされた人]]と比べて扱いはまだ良い。
 
:劇場版設定での登場。原作での出番がほぼカットされているが、ルートによっては出番があるため[[メグミ・レイナード|出番がばっさりカットされた人]]と比べて扱いはまだ良い。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:劇場版設定で登場。NPC。原作通り、後半は[[ナデシコC]]のブリッジで働くが、出番は少ない。[[白鳥ユキナ|ユキナ]]と一緒に出演できたのは、実は今回が初めて。
 
:劇場版設定で登場。NPC。原作通り、後半は[[ナデシコC]]のブリッジで働くが、出番は少ない。[[白鳥ユキナ|ユキナ]]と一緒に出演できたのは、実は今回が初めて。
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:TV版設定で登場。
 
:TV版設定で登場。
  
31,849

回編集