メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.217.178.170
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
スーパーロボット大戦NEO
(編集)
2020年10月11日 (日) 15:00時点における版
178 バイト追加
、
2020年10月11日 (日) 15:00
→参戦作品
137行目:
137行目:
*★[[覇王大系リューナイト]]
*★[[覇王大系リューナイト]]
−
同年発売の『
[
[K
]
]』に引き続き、『マジンガーZ』は公式サイトにおいてアニメ版の放送期間ではなく漫画版の連載時期が記載されている
<ref>[https://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/entrytitle/
index
.html スーパーロボット大戦NEO | バンダイナムコゲームス公式サイト] 2020年10月11日閲覧。</ref>。
+
『マジンガーZ』『グレートマジンガー』は、公式サイトにおいてアニメ版の放送期間ではなく漫画版の連載時期が記載されている<ref>
[
https://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/entrytitle/index.html スーパーロボット大戦NEO | バンダイナムコゲームス公式サイト
]
2020年10月11日閲覧。</ref>
<ref>[https://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/entrytitle/
02
.html スーパーロボット大戦NEO | バンダイナムコゲームス公式サイト] 2020年10月11日閲覧。</ref>。
今までなかなか顧みられなかった1990年代作品にスポットを当てており、新規参戦枠が半分以上を占めた異色のラインナップとなっている。2000年代の作品は『[[新ゲッターロボ]]』『[[完全勝利ダイテイオー]]』のみである。
今までなかなか顧みられなかった1990年代作品にスポットを当てており、新規参戦枠が半分以上を占めた異色のラインナップとなっている。2000年代の作品は『[[新ゲッターロボ]]』『[[完全勝利ダイテイオー]]』のみである。
XE
11,003
回編集