4行目:
4行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
| 声優 = {{声優|鈴村健一|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|鈴村健一|SRW=Y}}
−
| キャラクターデザイン = 久行宏和
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|久行宏和}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦R}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦R}}
−
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[サブパイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br/>[[サブパイロット]]
}}
}}
37行目:
37行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
:初登場作品。敵として何度か登場した後、終盤に仲間になる。戦闘向きの精神コマンドを持つが、能力的には[[吉良国進|吉良国]]よりも一回り低い。
:初登場作品。敵として何度か登場した後、終盤に仲間になる。戦闘向きの精神コマンドを持つが、能力的には[[吉良国進|吉良国]]よりも一回り低い。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}})
−
:ほぼ『R』同様。[[加速]]や[[覚醒]]を上手く使えば、[[GEAR戦士電童|電童]]や[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]のサポートを素早く行う事が出来る。サブパイロットとしては、積極的に攻めるプレイヤーにはお勧めできるのが強み。担当声優の鈴村氏は本作品でスパロボ初参加。
+
:音声初収録。担当声優の鈴村氏は本作品でスパロボ初参加。
+
:ほぼ『R』同様。[[加速]]や[[覚醒]]を上手く使えば、[[GEAR戦士電童|電童]]や[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]のサポートを素早く行う事が出来る。サブパイロットとしては、積極的に攻めるプレイヤーにはお勧めできるのが強み。
:精神コマンドの関係上一人乗りでもそれなりに戦えるので、[[ベガ]]を[[ワルキューレ]]に乗せる場合には一人で[[セルブースターバルハラ|バルハラ]]を担当させられることも。
:精神コマンドの関係上一人乗りでもそれなりに戦えるので、[[ベガ]]を[[ワルキューレ]]に乗せる場合には一人で[[セルブースターバルハラ|バルハラ]]を担当させられることも。
−
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
:[[セルブースターバルハラ]]のサブパイロット。
:[[セルブースターバルハラ]]のサブパイロット。