60行目:
60行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
;[[スーパーロボット大戦A]]
−
:[[トーラス]]固定パイロット。プリベンターから[[ロンド・ベル]]隊に出向しており、リアル系[[主人公]]の場合は第1話から、スーパー系主人公の場合ば第4話から登場する。ビクトリア基地での経験を活かし、[[サウス・バニング|バニング]]が仲間に加わるまでDチームの教官を任される。W勢では唯一序盤から加入するキャラで、会話パートでの出番も多い。<br />[[信頼補正]]と[[技能ポイント]]を積み重ねられる期間が長く、乗機の[[トーラス]]は改造段階が高い上に強化パーツを4個付けられるので育成と改造次第ではかなりの活躍が期待できる。
+
:[[トーラス]]固定パイロット。プリベンターから[[ロンド・ベル]]隊に出向しており、リアル系[[主人公]]の場合は第1話から、スーパー系主人公の場合ば第4話から登場する。ビクトリア基地での経験を活かし、[[サウス・バニング|バニング]]が仲間に加わるまでDチームの教官を任される。W勢では唯一序盤から加入するキャラで、会話パートでの出番も多い。
+
:[[信頼補正]]と[[技能ポイント]]を積み重ねられる期間が長く、乗機の[[トーラス]]は改造段階が高い上に強化パーツを4個付けられるので育成と改造次第ではかなりの活躍が期待できる。
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:[[トーラス]]固定パイロット。移植による仕様変更により、戦闘で活躍させるには[[トーラス]]の[[改造]]が必須となる。[[精神コマンド]]はそのままなので純粋なサポート要員となった。
:[[トーラス]]固定パイロット。移植による仕様変更により、戦闘で活躍させるには[[トーラス]]の[[改造]]が必須となる。[[精神コマンド]]はそのままなので純粋なサポート要員となった。
66行目:
67行目:
:[[トーラス]]固定パイロット。戦闘用、補助用の[[精神コマンド]]を覚えていく。[[指揮官|指揮]]を持ち、[[援護攻撃]]Lvが上昇するので援護役としても有用。[[愛]]が攻撃的な性能になり、[[トーラス]]も金をかければそれなりの能力の機体になるので、戦闘で使っていくことも可能。
:[[トーラス]]固定パイロット。戦闘用、補助用の[[精神コマンド]]を覚えていく。[[指揮官|指揮]]を持ち、[[援護攻撃]]Lvが上昇するので援護役としても有用。[[愛]]が攻撃的な性能になり、[[トーラス]]も金をかければそれなりの能力の機体になるので、戦闘で使っていくことも可能。
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
−
:W系ガンダムに[[乗り換え]]出来ないため戦闘には不向き。一方で[[トーラス]]に[[修理装置]]か[[補給装置]]が付いているので、[[献身]]や[[再動]]を覚える[[指揮官|指揮]]持ちのサポート要員として活躍出来る。<br />撃墜数が[[メリクリウス]]と[[ヴァイエイト]]入手のフラグになっている。手に入れられたなら、MAP兵器持ちのヴァイエイト、切り払いやシールド防御が活かせるメリクリウス、どちらに乗せてもいいだろう。
+
:W系ガンダムに[[乗り換え]]出来ないため戦闘には不向き。一方で[[トーラス]]に[[修理装置]]か[[補給装置]]が付いているので、[[献身]]や[[再動]]を覚える[[指揮官|指揮]]持ちのサポート要員として活躍出来る。
+
:撃墜数が[[メリクリウス]]と[[ヴァイエイト]]入手のフラグになっている。手に入れられたなら、MAP兵器持ちのヴァイエイト、切り払いやシールド防御が活かせるメリクリウス、どちらに乗せてもいいだろう。
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:比較的序盤から自軍におり、シナリオデモでは[[メリッサ・マオ]]([[フルメタル・パニック!]])と共に主人公を鍛えてくれるシーンがちらほら。主人公はご褒美を期待していたが案の定ゼクスが帰ってくる。カットインが凄く男前。
:比較的序盤から自軍におり、シナリオデモでは[[メリッサ・マオ]]([[フルメタル・パニック!]])と共に主人公を鍛えてくれるシーンがちらほら。主人公はご褒美を期待していたが案の定ゼクスが帰ってくる。カットインが凄く男前。
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:トーラスで参戦。能力はそこそこ。
+
:割と序盤に、ゼクスと一緒に自軍加入。乗機はサンクキングダム仕様[[トーラス]]。パイロットとして以外に、LOTUSの若輩メンバーに対して教官としての腕も振るう。
+
:能力は格闘以外はどれも中くらいと言ったところだが、機体のトーラスがサポート特化仕様。精神コマンドも戦闘用とサポート用が半々で、よく言えば前線・サポートどちらでもこなせる、悪く言えば器用貧乏。最後まで育てれば[[愛]]を覚えるがこれは流石に大変。
+
+
能力はそこそこ。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
105行目:
110行目:
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
:[[信頼]]、[[献身]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[再動]]、[[愛]]
:[[信頼]]、[[献身]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[再動]]、[[愛]]
+
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
+
:[[信頼]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[激励]]、[[愛]]
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===