差分

2 バイト除去 、 2020年10月7日 (水) 13:37
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
| 原作 = 雨宮慶太
 
| 原作 = 雨宮慶太
 
| 監督 = 雨宮慶太<br />横山誠<br />梶研吾<br />金田龍
 
| 監督 = 雨宮慶太<br />横山誠<br />梶研吾<br />金田龍
| 脚本 = 梶研吾<br />小林雄次<br />林壮太郎<br />雨宮慶太<br />田口恵
+
| 脚本 = 雨宮慶太<br />梶研吾<br />小林雄次<br />林壮太郎<br />田口恵
 
| キャラクターデザイン = 雨宮慶太<br />韮沢靖
 
| キャラクターデザイン = 雨宮慶太<br />韮沢靖
 
| 音楽 = BUDDY ZOO<br />栗山善親<br />澤野弘之
 
| 音楽 = BUDDY ZOO<br />栗山善親<br />澤野弘之
18行目: 18行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
80年代後半から90年代初頭にかけて東映の特撮テレビドラマでキャラクターデザイナーとして活躍し、映画監督としても『未来忍者』『ゼイラム』などの映像作品を数多く世に送り出してきた雨宮慶太氏の原作による『牙狼〈GARO〉』シリーズの第1作。深夜枠で放送され、大人をターゲットとしたホラー色の強い描写が特徴。当時の特撮番組としては珍しい製作委員会方式が採られたことで、従来の特撮番組の2倍近い予算が得られており、テレビシリーズとしては破格と言える激しいアクションやワイヤーシーン、CGなどが盛り込まれた。
+
80年代後半から90年代初頭にかけて東映の特撮テレビドラマでキャラクターデザイナーとして活躍し、映画監督としても『未来忍者』『ゼイラム』などの作品を数多く世に送り出してきた雨宮慶太氏の原作による『牙狼〈GARO〉』シリーズの第1作。深夜枠で放送され、大人をターゲットとしたホラー色の強い描写が特徴。当時の特撮番組としては珍しい製作委員会方式が採られたことで、従来の特撮番組の2倍近い予算が投入され、テレビシリーズとしては破格と言える激しいアクションやワイヤーシーン、CGなどが盛り込まれた。
    
様々な分野から起用されたゲスト俳優の豪華さやパチンコとのタイアップにより一般層にも知名度を拡げ、[[コンパチヒーローシリーズ|『ウルトラマン』『仮面ライダー』『スーパー戦隊』]]を除く本邦の特撮作品としては異例のロングランシリーズとなっている。
 
様々な分野から起用されたゲスト俳優の豪華さやパチンコとのタイアップにより一般層にも知名度を拡げ、[[コンパチヒーローシリーズ|『ウルトラマン』『仮面ライダー』『スーパー戦隊』]]を除く本邦の特撮作品としては異例のロングランシリーズとなっている。
25行目: 25行目:     
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
'''光あるところに、漆黒の闇ありき。古の時代より、人類は闇を恐れた。'''
+
'''光あるところに、漆黒の闇ありき。古の時代より、人類は闇を恐れた。しかし、暗黒を断ち切る騎士の剣によって、人類は希望の光を得たのだ。'''
 
  −
'''しかし、暗黒を断ち切る騎士の剣によって、人類は希望の光を得たのだ。'''
      
亡き父のような画家になることを夢見る御月カオルは、初めての個展を間近に控えていた矢先、突如異形の怪物「ホラー」と化した美術館のオーナーに襲われる。カオルの窮地を救ったのは、純白のコートを羽織り、剣を振るって戦う青年・冴島鋼牙だった。
 
亡き父のような画家になることを夢見る御月カオルは、初めての個展を間近に控えていた矢先、突如異形の怪物「ホラー」と化した美術館のオーナーに襲われる。カオルの窮地を救ったのは、純白のコートを羽織り、剣を振るって戦う青年・冴島鋼牙だった。
   −
鎧を纏い、魔戒騎士・ガロとなった鋼牙によってホラーは切り捨てられたが、カオルは誤ってホラーの返り血を浴び、「極上の餌」としてホラーに狙われる羽目になってしまう。カオルを守り日夜ホラーと戦う鋼牙。しかし、やがてその背後では、一人の男の邪悪な陰謀が動き始めていた。
+
鎧を纏い、魔戒騎士・ガロとなった鋼牙によってホラーは切り捨てられたが、カオルは誤ってホラーの返り血を浴び、極上の餌としてホラーに狙われる羽目になってしまう。カオルを守り日夜ホラーと戦う鋼牙。しかし、やがてその背後では、一人の男の邪悪な陰謀が動き始めていた。
    
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
46行目: 44行目:  
:ホラーに襲われていたところを鋼牙に救われたが、その際にホラーの返り血を浴びてしまったせいでホラーに狙われるようになったばかりか、'''余命100日'''となる<ref>ホラーの血を浄化すれば助かるが、その方法が、多くの「守りし者」が命を落とすほどに危険かつ困難なため'''ホラーの血を浴びた者はその場で殺す'''のが「守りし者」の掟となっている。</ref>。鋼牙と共に過ごすうちに彼に惹かれていくが……。
 
:ホラーに襲われていたところを鋼牙に救われたが、その際にホラーの返り血を浴びてしまったせいでホラーに狙われるようになったばかりか、'''余命100日'''となる<ref>ホラーの血を浄化すれば助かるが、その方法が、多くの「守りし者」が命を落とすほどに危険かつ困難なため'''ホラーの血を浴びた者はその場で殺す'''のが「守りし者」の掟となっている。</ref>。鋼牙と共に過ごすうちに彼に惹かれていくが……。
 
;倉橋ゴンザ
 
;倉橋ゴンザ
:冴島家に仕える執事。魔戒語や魔界の伝承に詳しく、鋼牙やカオルからも全幅の信頼を寄せられている。
+
:冴島家に仕える老執事。穏やかで心優しく、魔戒語や魔界の伝承に詳しい。鋼牙やカオルからも全幅の信頼を寄せられている。
 
;[[涼邑零]]
 
;[[涼邑零]]
 
:とある理由から鋼牙を付け狙う、素性不明の青年。とはいえ、魔戒騎士の使命は心得ており、ホラー討滅の際は鋼牙と共闘する。
 
:とある理由から鋼牙を付け狙う、素性不明の青年。とはいえ、魔戒騎士の使命は心得ており、ホラー討滅の際は鋼牙と共闘する。
54行目: 52行目:  
;邪美(じゃび)
 
;邪美(じゃび)
 
:魔戒法師の女性。鋼牙とは幼なじみで、強さも互角。
 
:魔戒法師の女性。鋼牙とは幼なじみで、強さも互角。
;龍崎駈音(りゅうざき かるね)
+
;龍崎駈音(りゅうざき かるね)
 
:カオルが懇意にしている心理カウンセラーで、彼女のことを常に気にかけている。
 
:カオルが懇意にしている心理カウンセラーで、彼女のことを常に気にかけている。
 
;冴島大河
 
;冴島大河
 
:鋼牙の父親で、先代の黄金騎士。故人。
 
:鋼牙の父親で、先代の黄金騎士。故人。
 
;バラゴ
 
;バラゴ
:冴島大河のかつての弟子だった魔戒騎士。
+
:冴島大河のかつての弟子だった魔戒騎士。家族をホラーに殺され、憎しみのあまり力を渇望するようになり、自ら闇に堕ち、'''暗黒騎士キバ'''(呀)となってしまった。
:家族をホラーに殺され、憎しみのあまり力を渇望するようになり、自ら闇に堕ち、'''暗黒騎士キバ'''(呀)となってしまった。
      
== 用語 ==
 
== 用語 ==
84行目: 81行目:  
::インスト楽曲。戦闘BGMとしても何度か用いられた。
 
::インスト楽曲。戦闘BGMとしても何度か用いられた。
 
::以降のシリーズでも前半のOPはインスト楽曲、後半のOPは歌という流れが通例化する。
 
::以降のシリーズでも前半のOPはインスト楽曲、後半のOPは歌という流れが通例化する。
:;「牙狼〜SAVIOR IN THE DARK〜」(第14 - 25話)
+
:;「牙狼(GARO)〜SAVIOR IN THE DARK〜」(第14 - 25話)
 
::作詞・作曲 - 影山ヒロノブ / 編曲 - 須藤賢一 / 歌 - JAM Project
 
::作詞・作曲 - 影山ヒロノブ / 編曲 - 須藤賢一 / 歌 - JAM Project
 
::JAM Projectが特撮番組の主題歌を担当するのは本作が初となる。第14話から23話までは1番、第24話では2番が使用された。
 
::JAM Projectが特撮番組の主題歌を担当するのは本作が初となる。第14話から23話までは1番、第24話では2番が使用された。
::OPとして使われたのは第14話からだが、第9話で戦闘BGMとして使われたのが初出。『X-Ω』ではイベント「黄金ノ騎士」にて原曲がクエストBGMに採用。
+
::OPとして使われるのは第14話からだが、第9話で戦闘BGMとして使われたのが初出。『X-Ω』ではイベント「黄金ノ騎士」にて原曲がクエストBGMに採用。
 
:
 
:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
:;「牙狼(GARO)〜僕が愛を伝えてゆく〜」(第1 - 13話、第22話)
+
:;「牙狼(GARO)〜僕が愛を伝えてゆく〜」(第1 - 13、22話)
 
::作詞・作曲 - 京本政樹 / 編曲 - 山本はるきち / 歌 - 京本政樹
 
::作詞・作曲 - 京本政樹 / 編曲 - 山本はるきち / 歌 - 京本政樹
 
::第22話では本作の主演キャスト陣で結成されたグループ・GARO Projectのカバーバージョンが使用された。
 
::第22話では本作の主演キャスト陣で結成されたグループ・GARO Projectのカバーバージョンが使用された。
:;「僕はまだ恋をしてはいけない」(第14 - 21話、第23、24話)
+
:;「僕はまだ恋をしてはいけない」(第14 - 21、23、24話)
 
::作詞・作曲 - 京本政樹 / 編曲 - 山本はるきち / 歌 - 京本政樹
 
::作詞・作曲 - 京本政樹 / 編曲 - 山本はるきち / 歌 - 京本政樹
 
::第23、24話ではGARO Projectのカバーバージョンが使用された。
 
::第23、24話ではGARO Projectのカバーバージョンが使用された。