差分

23 バイト追加 、 2020年10月5日 (月) 18:43
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 分類 = G55型[[バーチャロイド]]<br>難解系多機能型試作機体
+
| 分類 = G55型[[バーチャロイド]]<br/>難解系多機能型試作機体
 
| 型式番号 = [[型式番号::IDX-10/3000]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::IDX-10/3000]]
 
| 生産形態 = 専用機
 
| 生産形態 = 専用機
25行目: 25行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:初登場作品。2018年2月のイベント「幻想の中へ」の報酬ユニット。SSRシューターで通常報酬版の他、大器型も登場。
 
:初登場作品。2018年2月のイベント「幻想の中へ」の報酬ユニット。SSRシューターで通常報酬版の他、大器型も登場。
 
:普段使いでは精神スキルを3回も使えるのが特徴。特にインデックスは[[補給]]を持つので、一人で3コア用意できる。ただし再使用までのクールタイムが60秒と長いので、長期戦になりコア獲得数が限られるN征覇向け。
 
:普段使いでは精神スキルを3回も使えるのが特徴。特にインデックスは[[補給]]を持つので、一人で3コア用意できる。ただし再使用までのクールタイムが60秒と長いので、長期戦になりコア獲得数が限られるN征覇向け。
31,849

回編集