差分

260 バイト追加 、 2020年10月3日 (土) 01:22
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Galgardia]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|橋口力也}}
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = Bクラス[[魔装機]]
 
| 分類 = Bクラス[[魔装機]]
 
| 動力 = フルカネルリ式永久機関
 
| 動力 = フルカネルリ式永久機関
13行目: 18行目:  
| 所属 = [[アンティラス隊]]
 
| 所属 = [[アンティラス隊]]
 
| パイロット = [[レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア]]
 
| パイロット = [[レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア]]
| デザイン = 橋口力也
   
}}
 
}}
 +
'''ガルガーディア'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
23行目: 28行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
:シナリオ#5「野獣VS猛獣!?」よりの登場で、このシナリオの主役でもある。操者のレミアは格闘型だが機体は射撃重視、と初期は噛み合わない印象を受けるが、シュテドニアスルートではこの機体およびレミア関連の隠し要素が充実しており、それらをすべて入手すると、自軍屈指の攻撃力を誇る使い勝手の良い機体となる。
 
:シナリオ#5「野獣VS猛獣!?」よりの登場で、このシナリオの主役でもある。操者のレミアは格闘型だが機体は射撃重視、と初期は噛み合わない印象を受けるが、シュテドニアスルートではこの機体およびレミア関連の隠し要素が充実しており、それらをすべて入手すると、自軍屈指の攻撃力を誇る使い勝手の良い機体となる。
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}}
 
:比較的序盤から参戦。今回は前作にあった隠し要素を全て解禁されており、消費の軽減や武装の追加等で更に使いやすさが増している。演出も一部刷新(「レイジングバースト」と「アグレッシブアーム」)。
 
:比較的序盤から参戦。今回は前作にあった隠し要素を全て解禁されており、消費の軽減や武装の追加等で更に使いやすさが増している。演出も一部刷新(「レイジングバースト」と「アグレッシブアーム」)。
 
:レミアの弟ザッシュもガルガードで終盤に参戦するが、有り得そうだった合体攻撃などの要素は無し。
 
:レミアの弟ザッシュもガルガードで終盤に参戦するが、有り得そうだった合体攻撃などの要素は無し。
10,915

回編集