差分

89 バイト除去 、 2020年10月1日 (木) 22:21
13行目: 13行目:  
| 性別 = 女
 
| 性別 = 女
 
| 年齢 = 18歳
 
| 年齢 = 18歳
| 身長 = 170cm<ref>オークションサイト(ヤフオク!、まんだらけオークションなど)で出品された設定資料の画像で判明。</ref>
+
| 身長 =  
 
| 髪色 = ピンク
 
| 髪色 = ピンク
 
| 髪型 = ロング
 
| 髪型 = ロング
38行目: 38行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:初登場作品。自機と精神コマンドに所持スキル、エースボーナスが相まってサポート特化の性能となっている。[[アウローラ]]が出ないため[[地球艦隊・天駆|自軍部隊]]に復帰した後も再びハウザーに乗る。
 
:初登場作品。自機と精神コマンドに所持スキル、エースボーナスが相まってサポート特化の性能となっている。[[アウローラ]]が出ないため[[地球艦隊・天駆|自軍部隊]]に復帰した後も再びハウザーに乗る。
 
:死んだ幼年部のノーマの子供達の為に一時的にエンブリヲ側に付くのも原作通りだが、原作と異なり彼女達はエンブリヲによって蘇生されてはおらず、あくまでもエンブリヲの力で「生きている様に見せかけられていただけ」という事になっている<ref>第38話西暦世界ルート「歪む世界」におけるエルシャの[[戦闘前会話]]で触れられているが、自軍部隊の歩兵部隊がミスルギ皇宮に突入した際に'''「幼年部のノーマの子供達が人形の様に魂の無い状態で無造作に捨てられていた」'''事が明らかになっている。…いわばゾンビ状態だったという事になり、まがりなりにもしっかり蘇生されていた[[トラウマイベント|原作よりも悲惨な状況]]といえる。</ref>。
 
:死んだ幼年部のノーマの子供達の為に一時的にエンブリヲ側に付くのも原作通りだが、原作と異なり彼女達はエンブリヲによって蘇生されてはおらず、あくまでもエンブリヲの力で「生きている様に見せかけられていただけ」という事になっている<ref>第38話西暦世界ルート「歪む世界」におけるエルシャの[[戦闘前会話]]で触れられているが、自軍部隊の歩兵部隊がミスルギ皇宮に突入した際に'''「幼年部のノーマの子供達が人形の様に魂の無い状態で無造作に捨てられていた」'''事が明らかになっている。…いわばゾンビ状態だったという事になり、まがりなりにもしっかり蘇生されていた[[トラウマイベント|原作よりも悲惨な状況]]といえる。</ref>。
 
:なお、エルシャの料理の腕前はシナリオ中でも言及されており、食事当番として自軍部隊の面々にも料理を振舞っている様子。
 
:なお、エルシャの料理の腕前はシナリオ中でも言及されており、食事当番として自軍部隊の面々にも料理を振舞っている様子。
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:創界山ルート第14話から参戦。第19話ではアルゼナル幼年部の子供達にも未来や希望をあげたいという想いから、アンジュの「世界を破壊する」という考えに賛同する。今作ではジュリオによるアルゼナル襲撃がないため、幼年部の子供達は健在なのだがエンブリヲに騙されて一時敵対してしまう。
 
:創界山ルート第14話から参戦。第19話ではアルゼナル幼年部の子供達にも未来や希望をあげたいという想いから、アンジュの「世界を破壊する」という考えに賛同する。今作ではジュリオによるアルゼナル襲撃がないため、幼年部の子供達は健在なのだがエンブリヲに騙されて一時敵対してしまう。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:SRサポートユニット。
 
:SRサポートユニット。
  
31,849

回編集