差分

11行目: 11行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 本名 = ヒルデガルト・シュリーフォークト<ref>BD/DVD第3巻封入特典ブックレットでは「ヒルデガル'''ド'''」となっている。</ref>
+
| 本名 = ヒルデガルト・シュリーフォークト<ref>第9話でのセリフより。BD/DVD第3巻封入特典ブックレットでは「ヒルデガル'''ド'''」となっている。</ref>
 
| 種族 = 地球人(ノーマ)
 
| 種族 = 地球人(ノーマ)
 
| 性別 = 女
 
| 性別 = 女
 
| 年齢 = 17歳
 
| 年齢 = 17歳
| 身長 = 163cm<ref name="status">オークションサイト(ヤフオク!、まんだらけオークションなど)で出品された設定資料の画像で判明。</ref>
+
| 身長 =  
| 体重 = 49kg<ref name="status" />
+
| 体重 =  
| スリーサイズ = B84 / W59 / H86<ref name="status" />
+
| スリーサイズ =  
 
| 髪色 = 赤
 
| 髪色 = 赤
 
| 髪型 = ツーテール
 
| 髪型 = ツーテール
41行目: 41行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:初登場作品。第14話「血塗られた白き翼」より登場。担当声優の田村ゆかり氏は『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』から11年ぶりのシリーズ出演。
 
:初登場作品。第14話「血塗られた白き翼」より登場。担当声優の田村ゆかり氏は『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』から11年ぶりのシリーズ出演。
 
:その性格ゆえか他作品の人物にも容赦なく噛み付く描写が多いが、シナリオが進むにつれてそのような面は薄まり(逆に、[[アマノ・ヒカル|'''自分のアンジュへの感情に食いついてくる人物''']]が出てきたりするが)、アンジュへの絡みが徐々に増えていく。
 
:その性格ゆえか他作品の人物にも容赦なく噛み付く描写が多いが、シナリオが進むにつれてそのような面は薄まり(逆に、[[アマノ・ヒカル|'''自分のアンジュへの感情に食いついてくる人物''']]が出てきたりするが)、アンジュへの絡みが徐々に増えていく。
48行目: 48行目:  
:能力的には後継機も含めて最強武器は格闘なので格闘、回避を養成すると良い。アタッカーやダッシュを付ければ切り込み役にもなれる。原作と違い[[アーキバス ヒルダ・カスタム]]が大破した直後に[[テオドーラ]]に乗り換えている。
 
:能力的には後継機も含めて最強武器は格闘なので格闘、回避を養成すると良い。アタッカーやダッシュを付ければ切り込み役にもなれる。原作と違い[[アーキバス ヒルダ・カスタム]]が大破した直後に[[テオドーラ]]に乗り換えている。
 
:エーストークでは[[ナイン]]に『愛』について問われた際に赤面したり口籠ったりしているが、周回プレイで最初からエースになっている場合でも'''14話終了の時点でこのパターンである'''。
 
:エーストークでは[[ナイン]]に『愛』について問われた際に赤面したり口籠ったりしているが、周回プレイで最初からエースになっている場合でも'''14話終了の時点でこのパターンである'''。
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:第14話創界山ルートにて参入。今作ではアンジュ達が脱走している間に、自身も母に会いに行くために脱走したことが語られる(結果は原作やVと同様に残酷なものに終わってしまっている)。
 
:第14話創界山ルートにて参入。今作ではアンジュ達が脱走している間に、自身も母に会いに行くために脱走したことが語られる(結果は原作やVと同様に残酷なものに終わってしまっている)。
 
:それ故、他の第一中隊のメンバーと違い自軍メンバーとの交流を避けていたが、第19話でアンジュと打ち解けてからはその壁を取り払っている。
 
:それ故、他の第一中隊のメンバーと違い自軍メンバーとの交流を避けていたが、第19話でアンジュと打ち解けてからはその壁を取り払っている。
54行目: 54行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:『クロスアンジュ』参戦時からNPCとして登場していたが、ユニットとしては2018年5月のイベント「翻弄される少女」の報酬にて初実装。本作では最初から[[テオドーラ]]に搭乗。
 
:『クロスアンジュ』参戦時からNPCとして登場していたが、ユニットとしては2018年5月のイベント「翻弄される少女」の報酬にて初実装。本作では最初から[[テオドーラ]]に搭乗。
  
31,849

回編集