差分

46 バイト除去 、 2020年9月29日 (火) 17:58
編集の要約なし
44行目: 44行目:  
:'''[[集中]]、[[努力]]、[[加速]]、[[不屈]]、[[気合]]'''
 
:'''[[集中]]、[[努力]]、[[加速]]、[[不屈]]、[[気合]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[底力]]L4、[[援護攻撃]]L1、[[闘争心]]L2、[[ダッシュ]]'''
 
:'''[[底力]]L4、[[援護攻撃]]L1、[[闘争心]]L2、[[ダッシュ]]'''
84行目: 84行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*漫画版『緋眼のエース』では主人公となっており、彼女とその周辺人物の視点で物語が描かれている。
 
*旧作の登場人物中、'''唯一性別を変更されたキャラクター'''。当初は男性の予定だったが、途中で女性に変更された。
 
*旧作の登場人物中、'''唯一性別を変更されたキャラクター'''。当初は男性の予定だったが、途中で女性に変更された。
 
**なお、『2199』における山本玲(やまもと・あきら)に相当する旧作の山本明(やまもと・あきら)は1話限りのキャラクターだったが、女性人気が出たために[[続編]]に登場し、キャラクターが確立されていった。
 
**なお、『2199』における山本玲(やまもと・あきら)に相当する旧作の山本明(やまもと・あきら)は1話限りのキャラクターだったが、女性人気が出たために[[続編]]に登場し、キャラクターが確立されていった。
**その人気からか彼女を主人公とし、彼女とその周辺人物の視点で描かれた『緋眼のエース』という漫画作品まで登場した。
   
**変更される前の男性としてのデザインは[[篠原弘樹]]に流用されており、また『2199』における兄・明生は旧作の明に近い容姿で登場しているため、「山本明」からは三人ものキャラクターが派生した事になる。
 
**変更される前の男性としてのデザインは[[篠原弘樹]]に流用されており、また『2199』における兄・明生は旧作の明に近い容姿で登場しているため、「山本明」からは三人ものキャラクターが派生した事になる。
  
31,849

回編集