差分

383 バイト追加 、 2013年5月12日 (日) 12:26
編集の要約なし
11行目: 11行目:     
カイザーの操縦においては銃撃戦を担当するが、いわゆる「ガン=カタ」的な戦闘スタイルにより格闘戦も十分以上にこなす。
 
カイザーの操縦においては銃撃戦を担当するが、いわゆる「ガン=カタ」的な戦闘スタイルにより格闘戦も十分以上にこなす。
彼が操縦するカイザーは従来のマジンガーシリーズの印象を覆す軽快な動きで、曲芸じみたとてつもない機動性を発揮している。相棒の戦い方が従来のマジンガーに近い力強いモノであることも、その印象に拍車をかける。
+
彼が操縦するカイザーは従来の[[マジンガーシリーズ]]の印象を覆す軽快な動きで、曲芸じみたとてつもない機動性を発揮している。相棒の戦い方が従来のマジンガーに近い力強いモノであることも、その印象に拍車をかける。
    
実は人造人間エルプスユンデとして生まれており、そのことから「運命」などといった言葉を強く忌み嫌う。
 
実は人造人間エルプスユンデとして生まれており、そのことから「運命」などといった言葉を強く忌み嫌う。
17行目: 17行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作品。声優の日野氏はこの作品でスパロボ初参加となった。スキルパーツで自身の射撃術を直伝してくれるが、当然[[海動剣|こちらも]]'''自分自身に直伝できる'''。相方と同様、過激な発言が目立つが、こちらは相方の突っ込み役も兼ねるので比較的冷静な印象を受ける。また、人を人とも思わぬハザードのような外道には明確な怒りを示し(後述)、対話などの主義に合わない方針にも理解を示すなど、ある程度の良識も持ち合わせている。
+
:初登場作品。声優の日野氏はこの作品でスパロボ初参加となった。[[スキルパーツ]]で自身の射撃術を直伝してくれるが、当然[[海動剣|こちらも]]'''自分自身に直伝できる'''
:ウイングクロス時はサブパイロットで固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。
+
:[[海動剣|相方]]と同様、過激な発言が目立つが、こちらは相方への突っ込み役も兼ねるので、比較的冷静な印象を受ける。また、人を人とも思わぬ[[ハザード・パシャ|ハザード]]のような外道には明確な怒りを示し(後述)、対話などの主義に合わない方針にも理解を示すなど、ある程度の良識も持ち合わせている。
 +
:ウイングクロス時は[[サブパイロット]]で固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
36行目: 37行目:  
:相棒。度々いがみ合うが、戦いにおいては息の合った連携を見せる。
 
:相棒。度々いがみ合うが、戦いにおいては息の合った連携を見せる。
 
;[[由木翼]]
 
;[[由木翼]]
:スカルフォースの同僚。海動ほどではないが疎ましがっている。
+
:スカルフォースの同僚(厳密に言うと軍の階級は、正規の中尉である彼女の方が真上より上)。海動ほどではないが、疎ましがっている。
 +
:OVA3巻では、海動と同様に彼女の力量を認めるまでになる。
 
;[[スカーレット・ヒビキ]]
 
;[[スカーレット・ヒビキ]]
 
:上官。一目置いており、彼女が戦死した時は黙祷していた。
 
:上官。一目置いており、彼女が戦死した時は黙祷していた。
 
;[[ガラン]]
 
;[[ガラン]]
:彼にトラウマを刺激され、暴走してしまう。
+
:彼との戦闘中にトラウマを刺激され、暴走してしまう。再起後は、彼に生まれたわずかなスキを突いて勝利する。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
52行目: 54行目:  
:OVA1巻より。キバ軍との決戦でのセリフ。[[ライディース・F・ブランシュタイン|どこかで聞いた]]ような・・・。
 
:OVA1巻より。キバ軍との決戦でのセリフ。[[ライディース・F・ブランシュタイン|どこかで聞いた]]ような・・・。
 
;「地獄で待っていても無駄だ」<br>海動・真上「「俺たちが、地獄だ!」」
 
;「地獄で待っていても無駄だ」<br>海動・真上「「俺たちが、地獄だ!」」
:OVA1巻より、キバの「地獄で待ってるぜ」という断末魔を受けて。二人の象徴と言える決め台詞。
+
:OVA1巻より、[[キバ]]の「地獄で待ってるぜぇ!」という断末魔を受けて。二人の象徴と言える決め台詞。
:UXでは牙斬刀及びブレストリガー(乱舞)のトドメ演出で二人のカットインと共に言い放つ。…実はカイザーが撃墜されてしまっても海動が言う。これはOVA2巻ラストの再現。
+
:UXでは牙斬刀及びブレストリガー(乱舞)のトドメ演出で二人の[[カットイン]]と共に言い放つ。
 +
:…'''実はカイザーが撃墜されてしまっても海動が言う。'''これはOVA2巻ラストの再現。
 
;「仲良く釜茹で地獄としゃれ込もう!」
 
;「仲良く釜茹で地獄としゃれ込もう!」
:OVA3巻より、メルトダウンした重力炉にアイアンカイザーを対消滅させるために掴んで降下しながら。UXでもイベント戦闘時の台詞として採用されている。
+
:OVA3巻より、メルトダウンした重力炉に[[アイアンカイザー]]を対消滅させるために掴んで降下しながら。UXでもイベント戦闘時の台詞として採用されている。
 
;「ふっ…インフェルノォ…ブラスタァァァッ!!」
 
;「ふっ…インフェルノォ…ブラスタァァァッ!!」
:OVA3巻より、アイアンカイザーを重力炉に固定した後にインフェルノブラスターを撃ちこんで。この直前にキバが「てめえら、ホントの馬鹿だぁっ!」と罵ったために、キレたようにも見える。
+
:OVA3巻より、アイアンカイザーを重力炉に固定した後にインフェルノブラスターを撃ちこんで。
 +
:この直前にキバが「てめえら、ホントの馬鹿だぁっ!」と罵ったので、それに対してキレたようにも見える。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「バ、バカ野郎…! アイツらだって、人間なんだぞ!」<br/>「俺たちと、同じ…!」<br/>「同じ人間が、ここにいるんだぞぉぉぉッ!」
 
;「バ、バカ野郎…! アイツらだって、人間なんだぞ!」<br/>「俺たちと、同じ…!」<br/>「同じ人間が、ここにいるんだぞぉぉぉッ!」
 
:UX第47話にて。[[ハザード・パシャ|ハザード]]が脱獄時に連れてきた[[キバの輩]]と[[ガラン軍兵士]]の脳波を遠隔操作して機体を操らせ、こちらに向かって特攻させるという凶行に憤りを隠せず、「造られた人間」が叫びを上げる。
 
:UX第47話にて。[[ハザード・パシャ|ハザード]]が脱獄時に連れてきた[[キバの輩]]と[[ガラン軍兵士]]の脳波を遠隔操作して機体を操らせ、こちらに向かって特攻させるという凶行に憤りを隠せず、「造られた人間」が叫びを上げる。
:ベースになっているのは原作(『[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH|HAE]]』)のこのシーンでの[[溝口恭介]]の台詞だが、元々は3行目のみで「フェストゥムを倒すために人間をも巻き添えにする」行為への憤りの台詞であり、ニュアンスが大きく異なる。
+
:ベースになっているのは原作(『[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH|HAE]]』)のこのシーンでの[[溝口恭介]]の台詞だが、元々は3行目のみで「[[フェストゥム]]を倒すために人間をも巻き添えにする」行為への憤りの台詞であり、ニュアンスが大きく異なる。
    
;「ならば、その先の道は俺たちが案内してやろう…」<br/>「行先は地球でも、火星でも、お前の望むユートピアでもないがな!」<br/>海動「お前が行きつく先はたったひとつ…地獄だッ!」
 
;「ならば、その先の道は俺たちが案内してやろう…」<br/>「行先は地球でも、火星でも、お前の望むユートピアでもないがな!」<br/>海動「お前が行きつく先はたったひとつ…地獄だッ!」
3,644

回編集