差分

22 バイト追加 、 2020年9月22日 (火) 01:10
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
 
:初登場作品で、担当声優の嶋村侑氏もスパロボ初参加。[[隠し要素/UX|隠し要素]]で[[バイストン・ウェル]]ルートを通った場合のみ第28話「王の奸計」クリア後に加入する。ルート分岐上[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ姫]]の衣装変更と二者択一。周回プレイ時にフラグが引き継がれないので加入させたい場合は毎回バイストン・ウェルルートを通る必要があるが、通らなくても別段死亡したりはせず、パイロットとして登録されないだけで最後まで[[アルティメット・クロス|自軍]]に同行する。
 
:初登場作品で、担当声優の嶋村侑氏もスパロボ初参加。[[隠し要素/UX|隠し要素]]で[[バイストン・ウェル]]ルートを通った場合のみ第28話「王の奸計」クリア後に加入する。ルート分岐上[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ姫]]の衣装変更と二者択一。周回プレイ時にフラグが引き継がれないので加入させたい場合は毎回バイストン・ウェルルートを通る必要があるが、通らなくても別段死亡したりはせず、パイロットとして登録されないだけで最後まで[[アルティメット・クロス|自軍]]に同行する。
 
:[[精神コマンド]]も機体のボーナスもサポートとして強力なため、ルート選択だけで加入するキャラとは思えない有用性を誇る。同時に[[ビルバイン]]も夜間迷彩仕様になりパワーアップするため、実質何の強化もされない島根ルートの立場がない。一応、[[カレン (飛影)|カレン]]の加入をはじめ島根ルートに行かないと成立しないフラグが幾つか存在はするが、本作は「立てたフラグの殆どが次回以降の周回にも反映される」という仕様上、フラグを一通り成立させた後の周回で島根ルートを選択するメリットはロミナ姫の衣装変更イベント以外ほぼ無い。
 
:[[精神コマンド]]も機体のボーナスもサポートとして強力なため、ルート選択だけで加入するキャラとは思えない有用性を誇る。同時に[[ビルバイン]]も夜間迷彩仕様になりパワーアップするため、実質何の強化もされない島根ルートの立場がない。一応、[[カレン (飛影)|カレン]]の加入をはじめ島根ルートに行かないと成立しないフラグが幾つか存在はするが、本作は「立てたフラグの殆どが次回以降の周回にも反映される」という仕様上、フラグを一通り成立させた後の周回で島根ルートを選択するメリットはロミナ姫の衣装変更イベント以外ほぼ無い。
31,849

回編集