27行目:
27行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:機体性能は大幅に向上し、HPは100000越え。遠近両面にわたって射程が延長し、特にゴッドアンドデビルの射程が6まで伸びたため接近戦には更に強くなっている。しかし全体攻撃を持たないという弱点は変わっておらず、対処方法は同じでOK。レプリジンverも[[小隊]]編成で大量に登場するが、性能が大幅に下がったにも関わらず獲得資金がかなり高い。同話は全滅条件を満たすのも簡単なので、無限増援・[[マップ兵器]]を利用した[[全滅プレイ]]で稼ぐことも可能。
:機体性能は大幅に向上し、HPは100000越え。遠近両面にわたって射程が延長し、特にゴッドアンドデビルの射程が6まで伸びたため接近戦には更に強くなっている。しかし全体攻撃を持たないという弱点は変わっておらず、対処方法は同じでOK。レプリジンverも[[小隊]]編成で大量に登場するが、性能が大幅に下がったにも関わらず獲得資金がかなり高い。同話は全滅条件を満たすのも簡単なので、無限増援・[[マップ兵器]]を利用した[[全滅プレイ]]で稼ぐことも可能。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:パルパレーパ・プラスを破壊した地点に登場。機体性能は大幅に向上し、さらに[[バンプレストオリジナル]]の敵以外で唯一特殊効果武器無効を有している。また、[[ゾア]]と同一ターンに撃破するとフリーズする。
:パルパレーパ・プラスを破壊した地点に登場。機体性能は大幅に向上し、さらに[[バンプレストオリジナル]]の敵以外で唯一特殊効果武器無効を有している。また、[[ゾア]]と同一ターンに撃破するとフリーズする。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:エネミー専用ユニット。
:エネミー専用ユニット。