2行目:
2行目:
| 外国語表記 = [[外国語表記::Pei la Cain]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Pei la Cain]]
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガーFINAL}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガーFINAL}}
−
| 声優 = {{声優|千葉耕市}}<br />{{声優|大木民夫}}(OVA5巻以降)
+
| 声優 = 千葉耕市<br />{{声優|大木民夫}}(第5巻以降)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
}}
}}
27行目:
27行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:シリーズ初登場。その姿を利用し凱を敗北に追いやる等、役回りは概ね原作通り。
:シリーズ初登場。その姿を利用し凱を敗北に追いやる等、役回りは概ね原作通り。
:最期はピサ・ソールの元へ向かうジェネシックガオガイガーの前に立ちはだかるも護に倒される。
:最期はピサ・ソールの元へ向かうジェネシックガオガイガーの前に立ちはだかるも護に倒される。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
:イベントで[[スターガオガイガー (レプリジン)]]に搭乗しているが戦闘する機会はない。
:イベントで[[スターガオガイガー (レプリジン)]]に搭乗しているが戦闘する機会はない。
43行目:
43行目:
;「ラティオォォォォオ!!」
;「ラティオォォォォオ!!」
:護の浄解の力の前に消滅する断末魔の台詞。複製の人形にすぎない存在が何を思ってこの名を絶叫したかは定かではない。
:護の浄解の力の前に消滅する断末魔の台詞。複製の人形にすぎない存在が何を思ってこの名を絶叫したかは定かではない。
+
+
== 余談 ==
+
*担当声優の千葉耕市氏は音響監督も兼任している。だが病気により途中降板となり(その後すぐに逝去)、第5巻(第6話)以降は大木民夫氏にキャスト変更されている(音響監督は藤野貞義氏が後任)。
{{DEFAULTSORT:へい ら かいん}}
{{DEFAULTSORT:へい ら かいん}}
[[category:登場人物は行]]
[[category:登場人物は行]]
[[category:勇者王ガオガイガー]]
[[category:勇者王ガオガイガー]]