6行目:
6行目:
作業用ロボット「レイバー」の普及に伴い発生するようになった「レイバー犯罪」を防ぐため、警視庁により設けられた新部署「特科車両二課中隊」、通称「特車二課」の活躍を描いたテレビアニメ。登場キャラクターなどの設定は1988年から1989年にかけて発売されたOVA版とほぼ同じだが、物語は新たに描かれている。
作業用ロボット「レイバー」の普及に伴い発生するようになった「レイバー犯罪」を防ぐため、警視庁により設けられた新部署「特科車両二課中隊」、通称「特車二課」の活躍を描いたテレビアニメ。登場キャラクターなどの設定は1988年から1989年にかけて発売されたOVA版とほぼ同じだが、物語は新たに描かれている。
−
劇場版が3作制作されるなど人気は高くスパロボ参戦論議に挙がることは多かったが、警察が主人公であることや、レイバーがスーパーロボットと比べると非力(特に初期OVA版が顕著)であることなどから、参戦はかなり難しいと思われていた。
+
劇場版が3作制作されるなど人気は高くスパロボ参戦論議に挙がることは多かったが、警察が主人公であることや、[[レイバー]]が[[スーパーロボット]]と比べると非力(特に初期OVA版が顕著)であることなどから、OE発表までは参戦はかなり難しいと言われていた。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
−
=== 特車二課 ===
+
=== [[特車二課]] ===
;[[泉野明]]
;[[泉野明]]
:主人公。イングラム1号機フォワード担当。
:主人公。イングラム1号機フォワード担当。
22行目:
22行目:
;[[進士幹泰]]
;[[進士幹泰]]
:後方支援担当。当初は2号機のバックアップ担当だったが、大田の暴走を抑えきれず香貫花にバトンタッチする。
:後方支援担当。当初は2号機のバックアップ担当だったが、大田の暴走を抑えきれず香貫花にバトンタッチする。
−
;[[山崎ひろみ]]
+
;山崎ひろみ
:後方支援担当。巨漢だが心優しい。
:後方支援担当。巨漢だが心優しい。
−
;[[香貫花・クランシー]]
+
;香貫花・クランシー
−
:2号機バックアップ担当。ニューヨーク市警から半年間研修の名目で派遣されてきた日系アメリカ人。
+
:2号機バックアップ担当。[[ニューヨーク]]市警から半年間研修の名目で派遣されてきた日系アメリカ人。
;[[熊耳武緒]]
;[[熊耳武緒]]
:物語中盤から登場する香貫花の後任。通称「'''お武さん'''」。
:物語中盤から登場する香貫花の後任。通称「'''お武さん'''」。
−
;[[南雲しのぶ]]
+
;南雲しのぶ
:特車二課第一小隊隊長。後藤とは仲が良い。
:特車二課第一小隊隊長。後藤とは仲が良い。
;榊清太郎
;榊清太郎
34行目:
34行目:
;シバシゲオ(斯波繁男)
;シバシゲオ(斯波繁男)
:特車二課整備員。モデルは担当声優の千葉繁氏。
:特車二課整備員。モデルは担当声優の千葉繁氏。
+
===シャフト===
===シャフト===
−
;[[バドリナート・ハルチャンド]]
+
;バドリナート・ハルチャンド
:人身売買組織「パレット」で販売されていた少年、「グリフォン」のパイロット。
:人身売買組織「パレット」で販売されていた少年、「グリフォン」のパイロット。
−
;[[内海]]
+
;内海
:シャフトの社員にしてバドの保護者、その正体は…
:シャフトの社員にしてバドの保護者、その正体は…
−
;[[黒崎]]
+
;黒崎
:内海の同僚、彼の自由すぎる行動に頭を抱えている。
:内海の同僚、彼の自由すぎる行動に頭を抱えている。
46行目:
47行目:
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
;[[AV-98イングラム]]
;[[AV-98イングラム]]
+
:
+
+
== 用語 ==
+
;[[レイバー]]
+
:
+
;[[特車二課]]
:
:
65行目:
72行目:
:歌 - JA-JA
:歌 - JA-JA
:第35 - 47話エンディング。
:第35 - 47話エンディング。
−
+
<!--== 主要スタッフ ==-->
−
== 主要スタッフ ==
== 余談 ==
== 余談 ==
*同シリーズのプロデューサーであった鵜之澤伸(現バンダイナムコ副社長)氏はイベント「スーパーロボット大戦2008」での挨拶で、「寺田Pに参戦を要望したがスーパーロボットではないからと拒絶された」と発言したが、その場で寺田Pは「そんなことは言っていない」と即座に否定したという話がある。
*同シリーズのプロデューサーであった鵜之澤伸(現バンダイナムコ副社長)氏はイベント「スーパーロボット大戦2008」での挨拶で、「寺田Pに参戦を要望したがスーパーロボットではないからと拒絶された」と発言したが、その場で寺田Pは「そんなことは言っていない」と即座に否定したという話がある。
**寺田P曰く「'''出したいけど色々な事情がある'''」とのことで、イベントでも「好きに出していいといわれたらどの作品を出しますか?」との質問に対して本作品を上げていた。
**寺田P曰く「'''出したいけど色々な事情がある'''」とのことで、イベントでも「好きに出していいといわれたらどの作品を出しますか?」との質問に対して本作品を上げていた。
+
<!--
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
=== DVD ===
=== DVD ===
−
=== CD ===
=== CD ===
−
=== 書籍 ===
=== 書籍 ===
−
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
+
-->
{{DEFAULTSORT:きとうけいさつはとれいはあ}}
{{DEFAULTSORT:きとうけいさつはとれいはあ}}
[[Category:登場作品]]
[[Category:登場作品]]
[[Category:パトレイバーシリーズ|*きとうけいさつはとれいはあ]]
[[Category:パトレイバーシリーズ|*きとうけいさつはとれいはあ]]